« 自転車に付けたPSPナビのインプレ | メイン | 夏休みの宿題をギリギリで終わらせる人でした »

2010年08月29日

VAIO type P(VGN-P61S)のFlash Playerをアップデートしました

バイオPのフラッシュを、もう何日も前にAdobe Flash Player 10.1へアップデートしたのですが「なんかニコニコ動画再生がスムーズだな?」と思って「アプリケーションの最適化がされたかな?」と考えて調べてみました。

Adobe、Flash Player 10.1正式版をリリース - aquapple

Adobe Flash Player 10.1 リリース候補版登場 - MHFみお☆ちゃんねる

まさに自分のようにYouTubeやニコニコ動画をよく見る人はグラフィックカードの動画再生支援機能が使えるようになったのはうれしい限りです。

VAIO type P(VGN-P61S)に搭載されているグラフィックコントローラ(GPU)のIntel GMA500はハードウェアアクセラレーション機能があるので「これのおかげか?ラッキー」と思いました。
「じゃあHD動画が快適に見れるのでは?」と下記リンク動画を見てみました。

【5120x2880 30fps】鳥の詩ベンチマーク その3【自重しない】‐ニコニコ動画9

最初「やったー!サクサク再生されてる」と思ったのですが、再生インジケーターの右の方を見ると360pとなっています。
「うむむ?これじゃあHDじゃないんじゃ?」と1080pにして再生してみるとカクカク。

あれ?もしかしてドライバーが古くてH.264の動画再生支援が出来てないんじゃ?と思って以下から最新のドライバーにしました。

Windows XP* 32 用インテル グラフィックス・メディア・アクセラレーター 500 ドライバー (zip 圧縮形式)

それでもカクカク。
だけれど下記リンク動画がコマ落ち再生してたのがマシになったので、ドライバーアップデートの効果はあったように感じられました。

Dead Fantasy II HD

すると「ハードウェアアクセラレーションは効いてるんだけど1080pの動画があまりに負荷が高すぎるのでは?」と考えました。

そこで以下の動画を見つけました。

Intel GMA500 H.264ハードウェアデコードの効果‐ニコニコ動画(9)

それで再生テストに使われてる動画をバッファがすべてたまるまで待って、上記動画再生と比べてみました。(動画再生はカツカツなので通信処理にマシンパワーを取られないようにするため...上記の動画も落としきってから再生してると思われる)
するとどうやらバイオPはIntel GMA500の動画再生支援機能が効いてるみたいです。

VAIO type P(VGN-P61S)をニコ動・YouTube再生機にしてる人(というかGMA500を積んでるネットブックなんか)は、Adobe Flash Player 10.1へアップデートしましょう。
確認するまで回り道したけど、これまでより快適に動画サイトの視聴ができるようになってうれしいです。

投稿者 verju : 2010年08月29日 06:21

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://verju.dip.jp/cgi-bin/mt/verju-mt-tb.cgi/1697

コメント

コメントしてください




保存しますか?