« 蚊が少ない | メイン | 資産状況230901 »
2023年08月31日
乾燥機の掃除230831
今年は猛暑でコメの成熟が早まっていることから、刈り取りを早めた方が良いとの事で、9月を待たず準備を始めた。
9:30スタート。
乾燥機の掃除前
乾燥機の掃除後
とりあえず最初は田植え機を外に出す
場所は、水道のパイプが垂直に立ってる所を中心。
農機具の配置を考えたから、トラクターを動かさないで楽。
コンバインも外に出す
乾燥機の上のフタを開けて、中にネズミの死骸とか無いか確かめる。
そして、乾燥機の一番高い所からホウキとブロアー
写真では竹ホウキだけど大きいので、実際は小さなホウキとブロアーでやりました
ゴミが飛び散るので先にやった方が良い教訓を生かして、計量器のモーターを回しながらブロアー
掃除口の下にチリトリを置いて、くず米を受ける
からすひきだけど、去年ゴミが詰まって調子が悪くなった教訓から、今年は使用前もブロアー。
特にネズミガード付近を念入りに
50分休憩中、風呂掃除や水くれ。
そして床掃除。竹ぼうきで掃いたりして終わり。
13:30で4時間ほどで終了。休憩なければ3時間だけど、危険な暑さなので休み休みやった方が良い。
まだ時間あるので、コンバインの掃除。13:30スタート。
去年もやったけど、使用前にやるとゴミが無くなって良さそうと思いやりました。
オーガクラッチ入で残米を出そうとする
去年もやったはずなのに、やっぱり残米出た
右下と左と後ろを開けて、ブロアー
オイル交換してもらったはずだけど、椅子の下のレバーを開けて、オイル確認。レベル中央で大丈夫だった
油を差したり、給油したり15:00で1時間半ほどで終了。
30分休憩して水分補給。
からすひきパイプの設定を15:30スタート。
ハシゴはここにある
からすひきパイプの設定完了
赤いパイプは乾燥機のホースがシャッターで閉じないよう、つっかえ棒にしておく。
16:25で1時間ほどで終了。
富山では、コメにひび割れが入る胴割米など品質低下を防ぐ対策で、平年より刈り取りを7日早めてるとの事。
ブログを見ると、明日刈ると5日前なので、早めに刈ろうと思い急遽まとめて準備した。
ヌカ出口だけど、コンビニの小袋が丁度いい
去年のをそのまま使おうと思ってたけど、劣化して穴が開いててダメだった。
計量器の電源ケーブルだけど、毎年奥の方のコンセントに差すのは大変なので、挿しっぱなしにしておく
投稿者 verju : 2023年08月31日 21:57
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://verju.dip.jp/cgi-bin/mt/verju-mt-tb.cgi/4002