« 離れの大掃除241229 | メイン | 登り旗設置 »

2024年12月29日

「2024年のシナリオ」答え合わせ

2024年のシナリオ

2024年のシナリオの答え合わせを以下、インラインで記します。

出来事は、時事通信フォトを参考。

2024年の出来事

次回は「2024年日本の主なニュース」を検索するといいかも?

1月
 新NISAにより投資が活況になる。当たり
 日本海側が大雪により渋滞・孤立がニュースになる。ハズレ
【1月の実際】石川で震度7。日航機、海保機と衝突炎上。
探査機SLIM日本初の月面着陸成功。

2月
 H3ロケット2号機打上げ成功。日本の宇宙開発に弾みがつく。当たり
 再度アメリカ(ごめんアメリカじゃないかも…世界的に大きな)銀行連鎖破綻、NYダウ暴落。日経平均好調だったが、主に銀行株が影響を受ける。ハズレ
【2月の実際】日経平均バブル超え3万9000円突破。

3月
 沖縄周辺の海底火山活動が活発になる。ハズレ
【3月の実際】verju資産が5,000万円突破。
漫画家・鳥山明さん(68)急逝 3月1日に急性硬膜下血腫のため。
日経平均4万円超。
ビットコイン1,000万円。
賃上げの話が出てきた。

4月
 新スイーツがブームになる。ハズレ
 インドネシアで大地震発生。ハズレ
【4月の実際】愛媛、高知で震度6弱。
台湾でM7.2。

5月
 日経平均4万円を突破。おしい。既に3月に突破物価上昇が騒がれ、企業への賃金上昇圧力が強まる。当たり。でも賃金上昇は未だ
【5月の実際】イラン大統領、事故で死亡=不時着ヘリ発見。

6月
【6月の実際】改正政治資金規正法、課題残し成立。

7月
 新紙幣が発行され、それに伴い両替機が新しくなる。それにより電子マネー対応機器が増え、キャッシュレス戦国時代の幕開けになる。ユーザーを囲い込むなど、熾烈な争いが繰り広げられる。当たり。新紙幣が発行されたが熾烈なキャッシュレス争い程でも無い
 PayPayの大規模販促が行われる。ハズレ
【7月の実際】小池氏が都知事3選。
トランプ氏、銃撃され負傷=集会で演説中。
パリ五輪開催。

8月
 熊谷の最高気温が45℃を超える。ハズレ最高気温が40度以上の日が増え「酷暑日」がトレンドに上がる。ハズレ。暑さは騒がれていたが「酷暑日」が騒がれた程でも無い
 赤潮の大量発生、海洋生物の大量死が問題になる。ハズレ
【8月の実際】南海トラフ、初の「巨大地震注意」=宮崎で震度6弱。
エムポックスで緊急事態宣言=WHO。

9月
 余りに気温が高くそれでも快適に過ごせるように地下都市(UGB)計画が始まる。まずは八重洲地下街を拡充する事から始め、トンネルボーリング重機を使って大規模な地下都市を構築する構想が現実味を帯びる。ハズレ
 とある流行病の○○○○の大問題が発覚する。ハズレ。とある流行病のワクチン副作用の話が出たもののXY染色体の話は出ず
【9月の実際】自民新総裁に石破氏。
襲撃受けた日本人男児死亡=中国深セン。

10月
 大谷のメジャー本塁打史上最多更新。ハズレ
【10月の実際】ドジャースの大谷50-50達成し、最終54ホームラン59盗塁。

11月
 ドナルド・トランプがアメリカ大統領になる。当たりXによる頻繁なポストが行われるようになるハズレ。1月就任なので未だ
 verjuが出雲大社にお参りに行って大満足。当たり
【11月の実際】H3・4号機、打ち上げ成功。
DeNA、26年ぶり頂点=プロ野球日本シリーズ。

12月
 年半ば低迷していた日経平均が再度4万円を突破。当たり

鳥山明がコロナで亡くなるなんて…でも去年と比べて急速にコロナが騒がれなくなって、過去のものになりつつある

トランプ氏、銃撃され耳をかすめて生き残った事から「世界線が良い方向へズレた」と認識した。

今年は特にぶっ飛んだ事は書かれていないので、さほど大きな事件は無かった印象。

出雲大社と酉の市に行ったのは良かった。

このシナリオというか未来予測は投資に役立てる意味もあるんだけど、3月に日経先物で大ポカして、その後乗れなかったなぁ。

でもこの未来予測や考えるのは絶対役に立つと思うので、今後も続ける。

投稿者 verju : 2024年12月29日 23:59

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://verju.dip.jp/cgi-bin/mt/verju-mt-tb.cgi/4603

コメント

コメントしてください




保存しますか?