« 吉野家 4号線杉戸高野台店で食事250128 | メイン | 2025年農林業センサス 農林業経営体調査の下書き »

2025年01月29日

畦の草燃やし(大里)250129

泥棒草がつかないようにカッパを着て、まずはゴミ燃やし場に泥棒草があるので、引き抜いて片付け。

12:13ゴミ燃やし場の草片付け前
ゴミ燃やし場の草片付け前

12:39ゴミ燃やし場の草片付け後
ゴミ燃やし場の草片付け後

泥棒草は茎が太いし、ある程度地面に茎が沿って生えてるので、草刈り機で良く刈れない。

結局、枯れた後に引き抜いて燃やす事になった。枯れた後なら簡単に引き抜ける。

12:48大里横の用水路縁を草刈り機
大里横の用水路縁を草刈り機

用水路の反対側に燃え移らないように縁だけ草刈り機しようと思ったけど、結局、用水路に草が垂れ下がってるので、草刈り機を止めて手で内側へ寄せた。

14:06大里横の畦の草燃やし終了
大里横の畦の草燃やし終了

母に
「風が吹いてるから燃やさない方がいいよ。」
と言って五月蠅いので、残り少しだけど水をかけて終わりにした。

丸太があるので、後でチェーンソーで細かく切って燃やした方が良いと思ったのもある。

全部で1時間53分かかった。

投稿者 verju : 2025年01月29日 22:00

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://verju.dip.jp/cgi-bin/mt/verju-mt-tb.cgi/4638

コメント

コメントしてください




保存しますか?