« 観音講と言う名の集金250327 | メイン | 営農計画書を出した250328 »
2025年03月28日
ステーキのどん 幸手店で食事250328
3ヶ月ごとの10%割引券期限なので行きました。
ステーキのどん 幸手店
チキングリルステーキランチ
税込869円。金曜13:13だけど、前回の年の瀬のお客の数が頭にあるので、少なく感じる。
いつもながらチキングリルステーキはスパイシーで美味しい。
ライスバーでライスのおかわり自由だけど、米が高騰している昨今、美味しいお米を腹いっぱい食べられるのは嬉しい。
会計だけど、割引券で10%引きで、通常はそれ以上割引は出来ないんだけど、PayPayで支払うと自動的にクーポンの3%割引が適応される。
出来るだけポイントをまとめるため楽天クレジットカードで支払いたいけど、せっかくPayPayクーポンで3%割引出来るのに、それをしない手はない。
割引券とクーポンで13%割引でとてもお得。
後、ステーキのどんはPayPayバーコードを出したら店員が会社のスマホで読み込んで金額入力して決済してくれる。金額入力の手間が無くて良い。
他の所も「金額を(ちゃんと入力してるか)見せて下さい」とするんじゃなくて、こっちみたくやってくれないかな?
業務スーパー 幸手店
来月から値上げという事で買いだめで店をハシゴしました。
油とかカレールーとか悪くならないヤツ。
ジャパンミート幸手店
ジャパンミートは肉とか安いので通常の買物。
業務スーパーはジャパンミートの一部の品だけ安いって感じ。品揃えも少ないし。調味料とか大量に買うのはアリ。
業務スーパーは今日は8の日で野菜の日だったけど、キャベツ1玉259円だったけど、ジャパンミートは199円だった。
ほとんどの物はジャパンミートが安いんだよな。
カインズ杉戸店
ペットボトルのカフェオレとか買った。
ダンボールの箱ごと買えるのは、近場じゃカインズぐらいなんだよな。もちろん箱ごとなので単品より安くなる。
帰りに「あじまん」で母が大判焼きを買った。
家に帰って甘味でお茶をした。なんて至福なんだろう。
投稿者 verju : 2025年03月28日 21:30
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://verju.dip.jp/cgi-bin/mt/verju-mt-tb.cgi/4713