« 忙しいけど、時代は余り変わってないようだ | メイン | D01NEのレビュー »

2008年09月21日

ヘリ空母ネタあさってました

「そういえば13,500tクラスの小型空母が配備されるって話はどうなったかね?」と思って、調べ始めたら止まらなくなりました。
なんかひゅうがというらしいです。いつの間にか進水を果たして来年配備されるとのこと。

で「戦闘機は運用できないの?」と思ってF-35のB型(垂直離着陸可能)ができないとダメなんじゃね?と調べました。
こちらも初飛行はすでに終わっているとのことです。2012年より配備予定ですので、まだまだ先の話です。
「ひゅうがは、スキージャンプ勾配や甲板の耐熱構造は持たず、ハリアーII やF-35BのようなSTOVL機は運用できない」とあるけど、あとからエレベーターなど一部に耐熱処理を施して制限付きでも運用できないものか?と考えてみたり。

でさらに「そういえば国産ステルス機の話はどうなったの?」ということで心神を調べました。初飛行は2011年の予定ですので、まだまだ試作機もできてない段階です。
これに搭載される可変式ノズルで、短距離離着陸できないものか?と。
そして22DDHと24DDH(平成22年,24年だから2010年,2012年)と言われる次期空母には、スキージャンプ勾配や甲板の耐熱構造を先行で施してF-35Bまたは心神を運用できたらカッコイイなー?と。

そう、カッコイイから、と。
政治や地域情勢なんか関係なくて、ただカッコイイからと調べまくってました。(この週末中なんなんだろ?)
だって専門家じゃないんだし、調べる動機ってそんなもんだよね?

でも今の国防費ってGDPの1%なんだ?と思いました。自分が学生だったころは確か3%だったはず。

投稿者 verju : 2008年09月21日 23:58

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://verju.dip.jp/cgi-bin/mt/verju-mt-tb.cgi/1302

コメント

んー全然分からない分野だ
ただ、防衛費は僕が厨房の頃はきっちり1%と学んだ気がする
最近はだいたい1%?

投稿者 ミロ : 2008年09月24日 00:19

あらそうなの (;´д`)ゞ
僕が間違ってるのかも知れないし、僕がさらにオッサンなだけかも知れないし。
でも確かに3%超えてる国は少ないので、僕が間違ってるみたいですね。ってそうだった、1%って習ったの思い出した。

投稿者 verju : 2008年09月24日 00:45

コメントしてください




保存しますか?