« トロステ、またプラチニャ会員になったった | メイン | 旧Linuxサーバーなんとか起動 »

2012年07月15日

PS Vitaきました

連休入った昨日から、いじくりまくってます
PS Vitaとメモリーカード

PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01をパワーショップで買いました。23,000円でした。
PCH-Z161 J PSVita専用メモリーカード 16GBをPCボンバーで買いました。4,180円でした。

価格.comで調べたら3GモデルはWi-Fiモデルと数百円しか違わなくって、それなら3Gモデルがお得だなと。
3GモデルはGPSが付いているのでnearやGoogleマップなど位置情報アプリ、そして今後位置情報を利用するゲームも出てくると思うので、便利と思います。

ていうかWi-FiモデルにもGPS付いて欲しかったよね。
ソーシャルでつながることを一歩推し進めて、位置情報でリアルとのつながりを深める。ソーシャルゲームに対抗するため、ハードは遜色ないものにして欲しかった。

次のPS Vitaに期待かな?
PS3のシュリンクにはものすごいものがあったので、後2年もしないうちにPS Vitaも液晶サイズはそのままに、小型軽量・バッテリーの持ちの良い新モデルが出るんじゃないかなー?と思ってる。

さて、横道にそれたけどPS Vitaの実機
PS VitaとPSP

十字キー・ボタンが小さい。
そして持つとスマホのようにみっちり詰まってるって感じ。縦と厚みは今後削れるんじゃないかなと思う。

充電は専用コネクタにUSB給電です。
PS3コントローラーは何か特別な信号が入ってるのか、PS3のUSBじゃないと充電出来ないんだけど、PS Vitaはそんなことなくて付属のACアダプタはもちろん、PCなんかのUSBでも給電できましたね。

でも先に言ったようにPS Vita側は専用コネクタなんですよね。
まあ通信・給電だったらUSBでもいけるけど、映像もあつかうとなると専用コネクタになるのは致し方ないのかな。
HDMIとUSBが合わさった統一規格があればいいんですけどね。

ということでVita専用ケーブルが絶対必要なわけなんです。
ACアダプタから引き抜いてPCにつなげたりとか、出先でこれがないと充電できないから持って行ったりとか、面倒。PSPは汎用のミニUSBが使えましたから。

上がマイクロSIMで下がPS Vitaに入ってたSIM
マイクロSIMとPS VitaのSIM

主流になりつつあるマイクロSIMじゃないんですね。

3Gモデル買ったけどドコモの定額にするよりは、都市圏に住んでるならイー・モバイルのPocket WiFiが安くていいんじゃないかな。

投稿者 verju : 2012年07月15日 13:26

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://verju.dip.jp/cgi-bin/mt/verju-mt-tb.cgi/1969

コメント

コメントしてください




保存しますか?