« 那由多の軌跡を買いました | メイン | 緑のカーテン2012その8 »

2012年08月03日

またもやサーバークラッシュ

先月末からか今日までサーバアクセスできなかったと思うけど、またもやサーバーがダメになったんですね。

流れ的に以下になってる。

RAID0サーバー -> スペアサーバー -> ノートPC

自宅サーバーを長く続けるにあたり、障害の原因を突き止めることは重要。

現在、使わないで置いてあったノートPCで動かすハメになってしまったけど、短期間に続けてクラッシュした原因はUPSにあると考える。

ウチのサーバーが置いてある付近のコンセント電源は不安定でUPSを使ってるんだけど、最近「このバッテリーつかえるだろ?」ってつなげ変えたのが原因かと。
で、そのバッテリーが使えず、サーバー終了処理で電源断とか。やっぱUPSのバッテリーはケチっちゃダメです。

さて、データー復旧だけどスペアサーバーは幸いHDDが1つ。
手持ちのLinuxライブCDがメインWindowsマシンで動かないことから、WindowsでLinuxのHDDを読む方法を模索する。

Linuxのext2/3ボリュームをWindows OSからアクセスする

を参考にHDDは認識したものの、エクスプローラから読めない。

ここまでいけたらただ単にファイル形式が読めないだけと思い、以下を使って読むことが出来た。

Access to Ext 2/3/4, HFS and ReiserFS from Windows

必要なフォルダを選択し「save」アイコンをクリック、保存先をWindowsマシンへ指定した。

サーバークラッシュと言ってるけど症状としてはOSカウントダウンからブートが始まってすぐ電源が落ちて再起動となる。

メモリチェックは大丈夫そうで、新しいHDDをつなげOSをインストールしようとするも電源が落ちて再起動となることから、どうもマザーボードがダメになったっぽい。

スペアサーバーとRAID0サーバーのマザーボードは同じなので、もしスペアサーバーがダメになる前にRAID0サーバーへマザーボードを交換したら動いたかも。
まあいらないっちゃいらないんだけど、RAID0サーバーはまだ未回収の動画フォルダがあるんだよね。

今時そんな古いマザーボードなんてないし、RAID0なのでかなりどうしょもないんだけど、とりあえずまだ置いてある。

ノートPCは(仮)なので、サーバー用に安いマザーボードでも買おうかな?とか思ってる。

投稿者 verju : 2012年08月03日 00:30

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://verju.dip.jp/cgi-bin/mt/verju-mt-tb.cgi/1977

コメント

コメントしてください




保存しますか?