« 2016夏アニメ感想 | メイン | 谷川岳(たにがわだけ)へ行ってきた »

2016年07月23日

皇海山(すかいさん)へ行ってきた

先週は天気が悪く、それでも近場の山へと準備して家を出たら、雨がパラついてきたので止めました。

今回は天気予報が晴れで場所も遠いことから5:30ちょっと前に家を出発。
途中峠の上で雨に降られ、カッパに着替えて「これはダメかも?」と思ったがかなり走ったので「ここまで来てしまったら引き返せないな」と進んだ。
峠を下ると晴れて、老人温泉入口のセブンでトイレ、その先のガソリンスタンドで以前の教訓から満タン。吹割りの滝付近から皇海山を目指した。

皇海山への道ですが、途中からアスファルトが無くなり岩剥き出しの道、スクーターなので轍でも大きな岩やくぼみがあったりするのでできるだけ避けパンクの気になるのでスピードも出せずかなり難儀しました。

自宅から4時間ほど、9:30ごろ皇海橋付近の駐車場に到着。

・気象データ
天気:晴れ 気温:24.5度 風速:NA
皇海山1

写真奥は公衆トイレ。

皇海橋を渡って、皇海山登山道入口
皇海山2

こちらにも駐車場があり、ほとんど停めてなかったので「こっちが近くて良かった」と思った。

地面は湿ってるがビチャビチャではない
皇海山3

緑の奥の道の先には何があったんだろう?
皇海山4

皇海山5

皇海山6

皇海山7

皇海山と鋸山の分岐
皇海山8

ここまで薄く水が流れてる山道があり、1日の天気予報晴れ程度では水分を多く含んでる。
そしてこの分岐点ではガスっていた。
景観的には今一だが、これもまた乙なものと思ってしまうところが、登山好きになってきた証拠かもしれない。

皇海山9

皇海山10

皇海山山頂
皇海山山頂

・気象データ
天気:霧 気温:20.9度 風速:NA

・山頂の360度動画











ここで食事だがカップメン1つ。
先週といだ米を「そのまま使えるだろ?」と持って行ったら、駐車場で水を含ませようと見たら、ところどころカビ。食べられないので置いて行った。
山頂に着いてから晴れてきたので、バーナーが使えたからいいものの、今回の教訓として「持って行く荷物に余裕があったら、備え(特に食事)があった方がいい」と思った。

1時間ほど休憩して出発
皇海山11

しかし下るに従いガスってくる
皇海山12

時間的に余裕があるので鋸山へ
皇海山13

皇海山14

軽く考えていたのだが、山頂にたどり着くまでロッククライミング的なところがある
皇海山15












「こっちだから。」
「ムリゲー。」

正直、定年過ぎた老人だったら厳しかったと思う。
「2,000mに届かない山でこれだから、北アルプスとかどうなっちゃうの?」とか思ったり。
今のうちに行っておいて良かったと思った。

この岩場、一番上は何も引っかける物が無いから、もちろんロープが無いんだよね。
そこで体制を後ろに崩したらアウト。しがみつくように登る。

その後、ささくれだってるロープとか根っこが見えてるような木に引っかかったロープをバッチリ使ったのだが
「左手は添えるだけ。」
にしたほうが良かったかもしれない。

鋸山山頂
鋸山山頂

・気象データ
天気:霧 気温:21.7度 風速:N8.4m

・山頂の360度動画











霧で全然見通せない(笑)

山頂に着いて、はてと。これから下りなくちゃいけない。
失敗は許されないので充分に体力回復してから下山。

ホント山頂付近の一部難所を過ぎれば大丈夫。

帰りになって看板に気が付いた
皇海山16

そういえば行き、水がたまってて壁際を歩いたんだよね
皇海山17

上半身へ岩がせり出してるから気を付けなきゃならない。

無事下山。皇海橋からの写真
皇海山18

行きはトイレに用はないと行かなかったのだが
皇海山19

「ロープが切れかかって危険です。掴まらないでください。」

って、言ってよもう。
やっぱりあれは危なかったのか。

・地形データ
皇海山ルート

・高度データ
皇海山ルート高度データ

・トラックデータ(GARMIN)
160723sukaisan.trk

16:00ごろ到着だから行程6:30ぐらい。

自動車なら大丈夫かもしれないけど、スクーターだと皇海山まで行くまでの悪路がなぁ。
16kmの道のりがこんなにも長く感じたことはありませんでした。

とにもかくにも、百名山をまた1つ制覇。

投稿者 verju : 2016年07月23日 23:35

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://verju.dip.jp/cgi-bin/mt/verju-mt-tb.cgi/2357

コメント

コメントしてください




保存しますか?