« ビニールハウスにビニール敷いた210403 | メイン | 苗床をビニールハウスへ210405 »

2021年04月04日

籾種まき210404

今日の6:00に発芽器を左に向けて、水抜いて
発芽器を左に向けて

籾種を干しました
籾種を干し

でも今日は雨で籾種が乾かなくて、ブロアーで吹いて大変でした。
前日に水抜いて干す。来年忘れないように。

まずは苗床の下土敷。

こちらに空パレットを置きます
空パレットを置き

機械を持ち上げ(重い)車輪を右に倒します。ハシゴも倒します
車輪を右に倒します。ハシゴも倒します

土受けのカバーを掛ける。なぜかここだけ紐
土受けのカバーを掛ける

柱に沿って角材を置き、唐箕で土受け
唐箕で土受け

ブラシは15、扇の土ならしは一番下にする
ブラシは15、扇の土ならしは一番下

赤のダイヤルを回す、裏から見ると真ん中ぐらい。土を落とすとき、ブラシで土がポツポツと巻き上げられるぐらいに調整する
赤のダイヤルを回す、裏から見ると真ん中

メインON、赤レバー入りにすると土が落ちる
赤レバー入りにすると土が落ちる

パレットの端はどうしても少し盛り上がるので、ならす
ならす

土は来年余裕持って43って言ってた
土

次は籾種まき。

種まき器を逆向きにする。
ガレージ内の下土敷パレットを外に出すように。

1.水調整

給水に水道ホースを取り付けて、ねじ止め
水道ホースを取り付け

籾種下にカゴ、カバーにホースを付けて引っ掛ける。給水隣の排水のホースはカバー内に入れる事
カバーにホースを付けて引っ掛ける

メインON、中央籾OFF、右の水ON
メインON、右の水ON

左の緑をOPEN全開、水道の蛇口をひねり0.1にし、緑をCLOSEにし0.05に調整する
緑をCLOSEにし0.05に調整

2.籾調整

空パレットに計測器乗せる
空パレットに計測器

メインON、中央籾ON、右の水OFF。

計測器が200gになるように、黄色のダイヤルを回し、中のつまみを回す(200になっているが、実際は計測器に200gになるように微調整)
計測器に200gになるように

3.土調整

ブラシは0、扇の土ならしは一番上(0)にする
ブラシは0、扇の土ならしは一番上(0)

赤のダイヤルを回す、裏から見ると1/3ぐらい
赤のダイヤルを回す、裏から見ると1/3

下土敷パレットを置いて、メインON、右の水ON。
パレットが籾手前にきたら、中央籾ON。
パレットが土手前にきたら、赤レバー入り。

赤のダイヤルを回し、籾が土にかぶれるよう調整。

投稿者 verju : 2021年04月04日 23:25

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://verju.dip.jp/cgi-bin/mt/verju-mt-tb.cgi/3012

コメント

コメントしてください




保存しますか?