« もう米価格は下がらない | メイン | 畦の草燃やし(新田、白石、幼稚園裏) »
2025年01月17日
餃子の王将 国道4号幸手店で食事250117
母が
「餃子の王将で食べたい。」
と言って、母が要望するのは滅多にないので行きました。
餃子の王将 国道4号幸手店
金曜12:27で混雑してましたが。タッチパネルで受付しようと操作してるうちに、待たずに席に座れました。
餃子の王将ラーメン ライス(大) 餃子
餃子の王将ラーメン税抜680円、ライス(大)税抜270円、餃子税抜310円。
餃子の王将は、だいたい待ちが発生するんだけど「どうしてかな?」と思ったけど、壁に「餃子の材料は全て国産品」と書かれていました。
味は美味しいし、何より安全という思いがあるのかもしれません。
そして去年末、2人分普通にご飯を食べただけで、餃子クーポン券が満杯になりました。
それを使ったので、餃子2人前頼むと1人前無料になりました。
さらにスタンプカードがあるのも人気の秘訣だと思いました。
丸源ラーメン、来来亭、濃厚とんこつラーメン 誠家、日高屋、ちょっと上げただけでも幸手には色々ラーメンチェーンがあるんだけど、スタンプカードやってるのは餃子の王将くらい。
来来亭は平日昼、太麺大盛無料だったのが、通常の細麵で大盛無しになったのは、客足が少なくなった原因かな?
物価高で仕方ないけど、最初から通常の細麵なら良かったけど、落差があるのでガッカリ感をどうしても感じてしまう。
日高屋は人気。安くてコスパ良いのが感じられるので、多少高くなったけど、客が入るんだと思う。
餃子の王将だけど、今回は母に奢って貰った。ラッキー。クレジットカード使えるのも便利な所だと思う。
ジャパンミート幸手店
投稿者 verju : 2025年01月17日 23:59
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://verju.dip.jp/cgi-bin/mt/verju-mt-tb.cgi/4624