« EM・ONEを使って1ヶ月 | メイン | 携帯で小説を書く人がいる »

2007年06月07日

httpsだけ拒否りゃいい

情報漏洩の事件があってから、なんともやりにくくなったものです。
フィルタリング、アンチウィルス、ウィニーチェッカーなど企業は様々な手段を打っておりますが、https拒否は、なかなかのものです。かなりのサービスが全滅しますから。(←日本語おかしいな、おい)
最近、PDA携帯が流行っていますが、定額制のデータ通信サービスが出てきてマシンのスペックも上がって使いやすくなった、ということもあるんだけど、ノートPCから流れてきているのもあるかと思います。

PDA携帯はグレーゾーンで、なんとかお目こぼししてくれるギリギリのラインだと思います。
机の上に置いてて時々使ってたりしても、「あるなー」と認識はしていると思うけど、スルーって感じでした。
気をよくしてノートPCのバイオTを使ってみたら
「これ?自前ですか?」
「はい。」
「会社のネットワークには。。」
「繋げません。」
「まあ、強くは言いませんが、気をつけてください。」
こんな感じでセキュリティうんぬん言ってきました。ちょっと釘刺すだけで充分です。今後、余計なイチャモン付けられたらイヤなので、2度と使わないと心に決めました。
他のIT企業もこんな感じだろうと思います。せっかくのノートパソコンも、これじゃあ使う気になれません。
ネットには不自由するし、かといってノートパソコンは使えない。PDA携帯はそんな人の逃げ道だと思います。

投稿者 verju : 2007年06月07日 19:58

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://verju.dip.jp/cgi-bin/mt/verju-mt-tb.cgi/860

コメント

コメントしてください




保存しますか?