« Ecolinux1.6.2を試したことがある | メイン | PuppyLinux3.01日本語版で気になった点 »

2008年05月09日

PuppyLinux3.01を使ってみた

なんかだんだんUbuntuから離れていってますが、もちろん今後ともLinuxデスクトップとしてUbuntuを押して行きたいと思っているのは変わりません。
Ubuntuは、ふつうの人には使いやすいディストリビューションですし、Mac・Windowsに続くデスクトップOSとしてシェア拡大の可能性に1番近いですしね。

で、以前のマシン構成は以下のとおりです。

【M/B】 Jetway 625EMP800
【CPU】 VIA C3 800MHz(Samuel2)
【クーラー】 HV-3747BL(ファンレス)
【Mem】 PC3200 1GB*2
【HDD】 HGST T7K250 3.5-PATA250GB(HDT722525DLAT80)
【光学ドライブ】 LH-20A1P
【VGA】 オンボード
【電源】音無参號 OTN-FL-350W2

Ubuntu→EcoLinuxと試してみたのですが、ニコニコ動画の再生ベンチマークがあるのですが、その中で一番ロースペックなニコニコベンチマーク0をコメント表示なしで試したのですが、どちらもカクカクでした。
しかしPuppyLinuxの場合だと、「もっさり」と再生され「Puppyすげー」てな感じでした。
これはシステムをメモリ展開し動作するPuppyの強みなのかな?と思います。

現在の構成は以下になっています。

【M/B】 ECS GS7610 ULTRA
【CPU】 付属のAthlon64 3200+
【クーラー】 SHURIKEN SCSK-1000(ファンをDFS922512LSに換装 1600rpm)
【Mem】 PC3200 1GB 1枚
【HDD】 HGST T7K250 3.5-PATA250GB(HDT722525DLAT80)
【光学ドライブ】LH-20A1P
【VGA】 オンボード
【電源】音無参號 OTN-FL-350W2
【OS】 PuppyLinux3.01

このスペックだとUbuntu8.04でニコニコ動画の再生に問題はないです。
しかしモニタの解像度が1024×768にしないと乱れてしまうことや、標準ブラウザのFirefox3は自己認証のサイトを許可しない仕様のようです。これはお勝手SSLを使ってる自分としては非常に困ります。

もちろんディスプレイドライバを入れればいいかもしれません。ブラウザも2に戻せばいいかもしれません。(なんかなー?)
だけどLinuxデスクトップOSに手間をかけたくないんですよ。

Puppyの場合だとモニタの解像度いっぱいの1600×1200で表示され、パッケージPetでインストールしたFirefoxは最初からフラッシュ視聴ができます。(ニコニコ動画もバッチリです)
Puppyデスクトップ

と、Linuxデスクトップに手を出してPuppyに落ち着く人が結構います。
現在はUbuntu8.04とPuppyLinux3.01のデュアルブートになっています。

投稿者 verju : 2008年05月09日 01:09

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://verju.dip.jp/cgi-bin/mt/verju-mt-tb.cgi/1195

コメント

コメントしてください




保存しますか?