« ついにきたTCR ADVANCED RABOBANK | メイン | TCR COMPOSITE 3修理完了 »
2009年08月05日
ネットブックが流行らなかった場合のバイオP
バイオPはXPモデルが出て、OS選択の幅が広がりました。
そこで、ネットブックが流行らなかった場合のバイオPを考えてみました。
CPUはCore Soloとか。Atomより高スペックよりになっていたと思う。
なので、バッテリー駆動は3時間程度。けれども高精細のモニタやポケットに入れる大きさが注目されて、あまりデメリットとされない。
それが急遽ネットブックの台頭でAtomに変更されたというのは考えすぎかな?設計は昔からやると思うし、そうはCPUの種類を変えるなんて難しいと思うから。
そしてOSはVista固定。10万円程度の高価なモバイルPCになっていたと思う。
それは初期モデルがその程度の価格設定だったことから、想像とあまり違いはないように思う。
ネットブック人気がなければ、バイオPのXPモデルは出ることは無かった。
これは先にバイオTが頑なにVistaモデルだけだったから、かなりの確率でそうだと思うし、今回は特例って感じがする。
けれども、バイオPでサクサク動くXPマシンが出たのは嬉しい。
韓国製のUMPCのmBookは日本で発売されたのだろうか?
韓国Viliv社製のVilivは日本で発売されたのは知っている。
ポケットに入るXPマシンで興味はあるが、ほぼ同じ値段だからやっぱりVAIO type Pの方がいい。
いつも持ち運べるPCを持つとどうなるか?所有欲と淡い期待がある。
投稿者 verju : 2009年08月05日 17:51
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://verju.dip.jp/cgi-bin/mt/verju-mt-tb.cgi/1496
コメント
(言葉は悪いけど)ネタ用に欲しい
ただ、実際に使うとなると個人的には小さすぎるかな‥
おっ
今日のトレたまは微妙な自転車ネタ
投稿者 ミロ : 2009年08月06日 01:48
確かにネットブックはネタで買ってもいいかな?と思ったりする。
安いから「ま、いいか?」で済むし。
文字打ちには小さいけど、ビューアーとして使うなら小ささは問題ないかな?
投稿者 verju : 2009年08月06日 09:19
堀江氏のブログにレビューがあったので‥
http://m.ameba.jp/m/blogArticle.do?unm=takapon-jp&articleId=10314644286&guid=ON
ちなみに私はレッツのY(中古ね)を物色中
投稿者 ミロ : 2009年08月07日 21:22
レッツはいいよね。
トラックボールのやつなんだけど、ノートでなんだかんだと一番もった。
投稿者 verju : 2009年08月08日 13:21