« 大平山_晃石山へ行ってきた | メイン | うわぁー!ウイスキーフェスティバルに行きそびれた »

2015年11月23日

高尾山_城山へ行ってきた

151121行きました。
紅葉シーズン真っ盛り、しかも連休と激混みが想定できたので、始発で行きました。

7:30ごろ高尾山口駅に到着。気温18.6度
高尾山口駅

そういえばハンディGPSのGARMIN(ガーミン) Etrex 20x 英語版を購入し、とても満足です。
書籍「カシミール3D GPSで山登り 関東甲信越の山 300コース」の高尾山コース地図を今回は切りだし、画面に25000/1地図が表示されました。とてもウキウキしました。
マップに登山予定路が表示されるので、安心感と高揚感があり楽しいです。

登山鉄道の脇を反れ、稲荷山コースを登る
高尾山1

まだ登山鉄道が動いてない、かつ一番人手が少ないコースだっていうのに、ちょくちょく行列となってしまう混雑具合。
人気の1号路とか平日じゃないとダメかも分からんね。

やはりシーズンだけあって紅葉がきれい。行って良かった
高尾山2

高尾山3

高尾山4

山頂に到着
高尾山5

天気がめちゃくちゃ良くて、富士山がくっきり。

高尾山山頂
高尾山山頂

・気象データ
天気:晴れ
気温:18.2度 風速:NA。

・山頂の360度動画











いつも山頂三角点で360度動画撮ってたけど、単にこれは看板だったみたい。ホント人多すぎ。
撮影した後に三角点があったのを見つけたけど、また来るつもりなのでその時撮ろうと思った。

三角点
高尾山三角点

10:00ちょっと前だっていうのに、山頂付近はかなりの混雑ぐあい
高尾山混雑ぐあい

城山へ向かう
城山1

城山2

城山3

城山4

城山までは、ぬかるんでいて歩きにくいところがあった。
そして山頂は11:00ごろ到着。茶屋がありテーブルがいっぱい。
高尾山で無理して食事するよりはこちらで食べた方がいいかもしれない。

三角点がどうにも見つからなかったので、360度動画は撮りませんでした。

これからは下山の一途
城山5

ヤマノススメで下りの歩き方について
「流れに任せてスイスイ下りて行った方がいいわよ。」
って言ってて「いやいや、そんなことやったら疲れちゃうでしょ?」と思ったけど、特に今日のような湿っている登山道でゆっくり踏ん張りながら下山してたら、滑って尻餅をついてしまった。

「なるほどそういうことか」と、できるだけ足を地面に接地してる時間を少なくして、テンポよく下山するよう心掛けた。

病院で貰ったシップ固定用サポーターはズレまくりだったので、その上から安い膝サポーターを買ってつけてました。

膝サポーター

直接膝サポーターが肌に触れてないからかゆくならなかったし、膝の負担が少なく最後まで膝が痛くならなかったです。

城山6

竹藪まできたらもうすぐ登山道の終了。

天下茶屋という日帰り温泉があったけど、事前にネットで調べたら1,000円ということや湯船のあまり魅力的でなかったことから「地元の極楽湯でいいや」ということで入りませんでした。

弁天橋
弁天橋1

弁天橋2

弁天橋3

弁天橋まで人1人が通れるぐらいの登山道だったりするので、なぜにこのような橋があるのか疑問。
単に観光用にこんなりっぱな橋を作ったんでしょうか?確かに紅葉がとてもきれいで、しばしたたずんでいました。
その後ベビーカーの家族連れとすれ違ったけど、弁天橋までの急坂、ましてや通り抜けなんて無理と思われ、ホント登山客用。

相模ダム
相模ダム1

相模ダム2

相模ダム3

相模湖
相模湖

時間に余裕があったので相模湖でちょっとたたずんでました。
やっぱり早めに行くと、ゆったり観光できていいですね。
とても充実した登山でした。

・地形データ
高尾山ルート

・高度データ
高尾山ルート高度データ

・トラックデータ(GARMIN)
151121takao.trk(←リンク先のトラックデータをGARMIN GPSに読込むことで経路を表示できます)

投稿者 verju : 2015年11月23日 20:47

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://verju.dip.jp/cgi-bin/mt/verju-mt-tb.cgi/2286

コメント

コメントしてください




保存しますか?