« 草加へ用事があって行った | メイン | 経済の仕組みについて理解してなかった »

2020年05月18日

FXの裁量取引手法が確立されたと言ったが

FXの裁量取引利益は、去年からの持越評価益の利益確定したこともあり、今年の3月末あたりで30万。
それからわずか1ヶ月の4月末で40万になった。
なので「裁量取引手法が確立された」とか今月初めの資産状況の記事で書いたけど、現在30万に逆戻り。

なかなか難しい。
でも昔よりだいぶマシになった感じ。

「FX投資家の9割は負ける」とか、ハイリスクの代名詞。
だけどなぜ自分がやってるかと言えば、インデックスのドルコスト平均法は手堅い、だけどある一定の率以上は増えようがない、しかも頑張りようもない(毎月一定額を買うだけ)

FXで一部の人は勝ってるのは事実なわけで、その人達に少しでも近づけば、毎年プラスに持っていける。
だから資産の一部を割り当てて、勉強を続けてるっていうのが正しいかな?

同じハイリスクでも仮想通貨はちょっと違って、超ロング(4,5年で吹く)を狙って、じっくり気長に待つ戦法。

でもさすがにハイリスクばかりであまりにインカムゲインが少ないので、地味に配当収入を得るために米高配当ETFを買った。
今後じっくりと買増ししていきたい。

SBI証券
20/05/18
HDV iシェアーズ コア 米国高配当株 ETF 79.1880USD買 10株 85,119
コロナで今後の大幅下落不安がなくなったので、長期的投資(財務内容重視)

20/05/18
SPYD SPDRポートフォリオS&P 500高配当株式ETF 25.5400USD買 130株 356,888
コロナで今後の大幅下落不安がなくなったので、長期的投資(配当利回り重視)

マニュトレは「いつ下がる?」とビビッていたので「米大統領選挙まで裁量買い」としていつでも逃げられるよう考えていたが、結局逃げられず。
米高配当ETFを買った理由と同様、すでに大幅下落したため、コロナ前の割高水準から下がって買いやすくなってる。
なので、日経225インデックスの次の指標を探していたが、マニュトレをドルコスト平均法で長期的に毎月買い続けてもいいんじゃないかと思ってる。

現在のマニュトレポートフォリオはガッタガタなので、基本に近づけるようにしよう。

マニュトレ評価額
200518マニュトレ評価額

マニュトレ基本ポートフォリオ
手動ウェルスナビ基本ポートフォリオ

うまくやっていこう。

投稿者 verju : 2020年05月18日 19:11

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://verju.dip.jp/cgi-bin/mt/verju-mt-tb.cgi/2731

コメント

コメントしてください




保存しますか?