« 大統領選挙が気になる | メイン | もう少しでスマホ充電器を買い替えるところだった »
2020年11月05日
喪中はがき書いてた
父が100枚ぐらい年賀状書いてたので、とても面倒。
宛名を入力するだけでも大変だった。
裏面の印刷はすでにされてあって、母に
「(高いから)頼まなくていい。」
って言ったんだけど
「(いつもなじみで年賀状を頼んでいた)郵便員に最後に稼がせる(花を持たせる?)ておかないと。」
てな感じで、昔の人は無駄に(なんていうの?)金をかける。
喪中はがき申込カタログには4,000円(ぐらい。忘れた)とか書かれていて「63×100=6,300円だから安くなってね?」と思ったら、それって単に印刷代だけだった。
それに葉書代がプラスかかったので、1万円を超えてたと思う。
葉書サイズの厚紙と切手なら7,000円程度で済むのにね。
胆石の手術の時も「世話になったから」と言って、看護師全員分(50人ぐらい)のどら焼き渡した。
手術代キッチリ払ってんだからいいのに。
「町中と田舎は違う」と思ってる。
町中っていうのは幸手市の市内、駅周辺のレベル(東京とかそんなんじゃない)
田舎っていうのは幸手市の端っこあたりの農家を言ってる。
町の人は手術で世話になったからと菓子折送らない。田舎の昔者はこういうところが義理堅く無駄に金が掛かるので、節約を気にしなきゃと思ってる。
喪中はがきの4,000円を総計と勘違いしなきゃ押し切ったかもしれないけど、昔者は気持ちを大事する。無理に押し切るのもダメなので、そのまま通すのでも構わない。
理想は母のやりたいようにやらせればいいんだけど、金は掛かるので、母の財布から出すからいいちゃいいんだけど、自分の稼ぎがこんなの気にならないほど大きければ、問題ないのになと思う。
投稿者 verju : 2020年11月05日 23:55
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://verju.dip.jp/cgi-bin/mt/verju-mt-tb.cgi/2859