« 母を益山クリニックへ220610 | メイン | やはりアメ株はダメだ »

2022年06月11日

野菜作り2022その5

去年、スイカを買ったけど、いびつな形でした。
縞模様も無く収穫する気にもならなくて「ヒョウタンを売りつけられたのかも?」と思いましたが、どうやらスイカは枝を切らないとダメみたいです。

つる摘芯前
つる摘芯前

つる摘芯後
つる摘芯後

親づるの先端を摘芯し、子づるは、3本を残して取り除く。
株元から出ているわき芽を取り除く。

「第1や第3着果は通常、変形果になりやすいので摘除します」なるほど・・・って、数えてなかったよ。

そして雄花と雌花があって、雄花から時間をおいて雌花が咲くみたいです。
なので、晴天の早朝、雄花をとり、雌花に雄しべをこすりつけて人工授粉させると良いみたいです。

また「子づるの低節につく雌花はいい果実にならない」らしく、5~10節目についた雌花が良いみたいです。

ナスやキュウリと違ってスイカは手間をかけないと、良く実がならないみたいです。

去年持ち越して植え替えたネギですが、枯れて先端の種の所が倒れてました
枯れたネギ

来年使うか分からないけど、50粒ほど確保しておきました。

投稿者 verju : 2022年06月11日 14:34

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://verju.dip.jp/cgi-bin/mt/verju-mt-tb.cgi/3471

コメント

コメントしてください




保存しますか?