« サイゼリヤ エムズタウン幸手店で食事230502 | メイン | 田植え(家の周り)230504 »
2023年05月03日
田植え(ろくせ、三段堀)230503
起床時間7:30で、ご飯を食べずに身支度して7:50スタート。
水周りして田の状況確認。
今日は弟が手伝ってくれて、苗に水くれしてくれるだけでも助かる。
縁石へ寄せた三段堀のヌタを掬わなくちゃならない
小堀開けてたら水が良く入って、ヌタが浮いたので熊手で掬えた。
一輪車に載せて、おりっとと、家の周りの低い所へ置いた。
三段堀のヌタ掬い、8:15から始めて40分ぐらいで終わった。
緑の棒
この長さが1台分の植え幅。
三段堀は広大なので、目印を置く。
田んぼの縁石の内側
それから2台分。
目印1
緑の左端から縁石までが、最後の外周の田植え。緑から稲を植えない。
ピンクの左端は田植え機の中心線。
目印2
反対側はブロックの切れ目というか、パイプの所が緑エリア。
ろくせの田植え、9:30スタート。
田植え機に苗を満載する
どうしようと思ったけど、19日からビニールハウスを全開にしたら、伸びすぎず、ていうか適度な長さで良かった。
田植え機のスタンド
ピンを引き抜き、水平に回して、ピンを差し込むと、真っ直ぐになる。
ピンを差し込む穴には、しっかり真っ直ぐ入れる。
田んぼに入る前に、マーカーの棒を白の引っ掛かりから外す
マーカーの鉄の印は、一番上(一番短く)
去年は間隔が広すぎと思ったので、狭くする。
[田植えのやり方]
ブレーキを踏んで走行レバーを圃場作業
植え付けレバーを自動
マーカー自動ON
ハンドル右レバーを下げると植え付け機が下がる。
1発目のマーカー下げるには、ハンドル右レバーを手前(右)、奥(左)に動かすと、任意のマーカーが下がる。
1往復マーカーで跡を付けたら、ハンドル右レバーを下降。さらに下げると植付。
[田植えの外周]
マーカー自動ボタンをオフ、マーカーが落ちないようにする。
ローラー自動ボタンをオン、旋回で荒れた圃場をローラーでならす。(通常の真ん中は轍で荒れてないので、オフにしておく)
[田植えテクニック]
棒の先が植わる位置みたいだけど、運転席から見えない。
黒の四角い金具のところに植えた苗が見えるように走ると、丁度いい具合に植わる
マーカーで跡を付ける時もこの手を使う。
旋回する時は縁石ギリギリ
田植え機は高下駄なので、当たる事は無い。
ろくせの外周を2台分以上植えてしまった
来年は、おりっとに緑の目印を置いて、2条程間引くようにしよう。
ろくせの田植えは、1時間ぐらいで終わった。
三段堀の田植えの前に稲を運ばなくちゃならない。
一輪車に苗を載せる
このように4パレット載せれる。
軽トラに苗を載せる
このように18パレット載せれる。
[三段堀の稲置き場]
モーターポンプ辺り
土嚢辺り
電信柱辺り
ここら辺で足らなくなり補充する。
稲を運んだら、キックボードで三段堀へ
稲を運びに1時間ぐらいかかった。40パレット運べば良い。
三段堀の田植え、12:00スタート。
余りにも三段堀の水の量が多く、マーカーが見えない。
三段堀の排水口
やり方が下手で、用水路側に閉め蓋がある。なので、土が詰まる。
ダコニールを緑の棒で押し出し。
それでも見えないので、空きパレットを置いて目印にする。
1条植えてしまえば、田植えテクニックにより、苗の位置関係から大体真っ直ぐ出来る。
またアクシデントで、ハンドル右レバーが壊れた。
農協の人を呼んで見てもらうと、中のプラの部品が劣化して交換が必要との事。
とりあえず植え付けレバーで出来るので、それでやる。
16:00過ぎに終わった
三段堀の田植えは、4時間ぐらいで終わった。
ろくせはパレット10枚あれば足りる。
三段堀はろくせ余りパレット6枚 + 運んで使ったパレット37枚 = 43枚。
兄が言うには45枚あれば足りるとの事。
その後、空箱置いたり
田植え機の針の部分とローラーをザックリ水洗い。
次のために、つめ基準位置を合わせておくこと
燃料は半分ぐらい
ザックリ後始末で17:00になってしまった。
投稿者 verju : 2023年05月03日 23:49
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://verju.dip.jp/cgi-bin/mt/verju-mt-tb.cgi/3867