« 2016年03月 | メイン | 2016年05月 »
2016年04月29日
足利観光
GW初日の29日、近場で良さそうな観光をネットで調べて、足利に行くことにした。
以前の山登りで足利学校跡に行けなかったこともあるし。
・気象データ
天気:晴れ 気温:24.6度 風速:N6.8m
史跡足利学校跡
学校というよりは、日本庭園が見どころのように感じた。
やはり子供連れが多かった。
丁度お昼頃なので次の目的地で食事を取ろうと思ったが、すごい渋滞でスクーターにも関わらず1:30かかってしまった。
あしかがフラワーパーク
大藤がまさに見頃ということで、園内はすごい人出。どうやら中国人観光客のツアーも組まれているっぽい。
ご当地メンチやらここでしか食べられない藤ソフトを食べながら園内を見回る。
入園料が1,700円と高いと感じたが、圧倒的な藤の迫力に損は無いと感じた。
なので写真を多く撮ってしまったが「これは実際その場に行って肌で感じてもらいたい」そう勧める。
とても良かった。
ソフトクリームを歩きながら食べようかと思ったけど、時折強い風が吹いて土埃が付くから、はばかられたのが残念。
でもそんなことは些細なことで、花の素晴らしさに圧巻といったところだった。
・気象データ
天気:晴れ 気温:25.5度 風速:SW7.5m
・地形データ
・高度データ
・トラックデータ(GARMIN)
160429asikaga.trk
さて、帰りに小腹がすいたので遅い食事。
中華レストラン萬
佐野ラーメンと餃子
まあ佐野ラーメンはどこで食べても薄味で差別化が難しいところ。
そして地元に帰って、ナイトショーで「シビル・ウォー キャプテン・アメリカ」を見た。
アクション映画は自分の好きなところだけど、疲れが出て後半はもう眠くて眠くて。
GW初日は詰め込みすぎた感があるけど、とても楽しかった。
投稿者 verju : 23:23 | コメント (0) | トラックバック
2016年04月23日
富岡製糸場へ行ってきた
アドレスV125に前カゴ後ボックス、そしてシガーソケット取り付けました。
これで電源に心配ない遠出楽チン仕様になったので、PSPナビを付け、バイクの慣らしがてら出かけることにしました
前々から行きたかった世界遺産となった富岡製糸場へ行くことにしました。
慣らし運転なので4時間ほどかかってしまいました。バイクなのでP1宮本町駐車場に無料で停められます。
狭い路地とかあって雰囲気いい
富岡製糸場の真ん前のうどん屋さんで、見学前に腹ごしらえ。
群馬県のご当地料理「おっきりこみうどん」というらしいです
富岡製糸場
入場料は1,000円でした。そしてガイドを200円で頼みました。結構な人出で、皆さんガイドを頼んでました。
ガイドを頼まなければ意味も分からず単に見るだけで終わったと思う。
現物を見ながらガイドさんがそれにちなんだ分かりやすい説明をしてくれて、頼んで良かったと思いました
東置繭所から寄宿舎まで敷地の半分ほど歩いて説明して終了。
まあ大体分かったし団体で移動しなくちゃならないから、これぐらいがちょうどいい。
自由行動となり、今日は天気が良くてポカポカ日和でとても良かった
東置繭所の2階を見ることができ、すごく広い
西置繭所は修理中だが、有料で修理中ならではの見学ができるらしい
社宅群
東置繭所の1階はガイダンス展示・売店となっている。
富岡製糸場は1日で見回れないほどでないので、適度に見応えある感じで良かった。
帰りは「カフェドローム」へ行った。
1階は混んでいて2階へ通されたのだが、それが逆に良かった。
明治時代の洋風化当時を感じさせるような造りで、とても良い雰囲気。
プリンそこがみそセットを頼んだ
ゆっくりとした心地よい時間をしばし過ごした。
・気象データ
天気:晴れ 気温:20.3度 風速:NA
・地形データ
・高度データ
・トラックデータ(GARMIN)
160423tomioka.trk
投稿者 verju : 20:52 | コメント (0) | トラックバック
2016年04月22日
富山ブラック 麺家いろは 秋葉原店へ行った
久しぶりに秋葉原へ行く用事があって、帰りどこで食べようかと思った。
考えるのが面倒くさくなったので、ヨドバシのレストラン街にすることしにした。
富山ブラック味玉ラーメン。920円でした
一口目の感想は「うわっ、醤油を食べてるみたい」だった。
最初の醤油味の強さに面食らったが、スープも熱く味も良く美味しくいただけた。
最後の底に残っている香辛料もなかなか良くて、量的にはそんなに多くないけれどスパイスが口に残り、食べ終わった後の満足感が継続するような感じだった。
投稿者 verju : 22:11 | コメント (0) | トラックバック
2016年04月17日
アドレスV125にシガーソケット付けた
バイクセンター春日部へ、シガーソケット、前カゴ、リアボックスを持って行き取り付けてもらいました。工賃10,800円でした。
取り付けたシガーソケットは以下。ソケット2つタイプ。
ニューイング(NEWING) DCステーション・ダブル2 NS-001 NS-001。1,771円
ソケット1つで充分と思ったけど、インバーターを持っているので「ソケット1はUSB充電器をつけ、もう片方のソケットでインバーターを同時に使いたい時があるかも?」ということでソケット2タイプにした。インバーターならコンセント使えるし。
それに普段使いのUSBソケット1つ壊れても、予備としてもう片方使えるかもだし。
USB充電器は以下を購入。アマゾンのコメントの中に上記シガーソケットと長さが合ってるって記述があったし。
Aukey USBカーチャージャー 車載充電器 超小型 急速 USB2ポート 4.8A/24W iPhone6s / 6s Plus / 6 / 6 Plus / iPad / iPod / Android / Galaxy S6 / S6 Edgeなど対応 (ブラック)CC-S1。988円
シガーソケットを付けるに当たり、以下の記事を参考。
マイナス電源はバッテリーから取った方がいいということで、記事の通りに以下を購入。
AX-22G アーシングキット 4本カット済 (DC12V専用) 5520y
一番長いケーブルだけメインキースイッチに付けてもらい、これでボディアースの劣化に悩まなくて済みそう。
シガーソケットはボディに張り付けたくなかったので以下を購入。
タナックス(TANAX) ETCアンテナステーA MF-4704
それをバイクのミラーにかましました。
シガーソケット取りつけは以下のようになりました。
ナビを取り付けるのでRAMマウントも取り付け。
本当は左ハンドルの上にシガーソケットを付けてもらうように言ったつもりだけど、こちらの方が左手の邪魔にならなくていいと思った。
でもだったら左手に干渉するからステーをRAMマウント一段上に取り付けてもらったわけで、これならRAMマウントとステーを一緒にかませばいいじゃん!と思い家でやってみたものの、ネジ山が足らなくて結局写真のように元に戻しました。
これで荷物も載せれるしナビのバッテリーにも困らない、かなり使い勝手の良いアドレスV125となりました。
遠出をする時が楽しみです。
投稿者 verju : 21:15 | コメント (0) | トラックバック
2016年04月16日
クレスト12年飲んでみた
父が昔もらった酒がいくつかあるらしい。どうせ飲まないということで、今後飲んでみるとこにしようと思う。
クレスト12年
バブル頃のサントリーのウィスキーで当時5,000円ほど、そこそこいいお酒らしい。
ショットグラスとチェイサーを用意し響12年程度を期待して飲んでみた。
響12年と比べてまろやかって感じは弱いかな?そしてアルコール度数が高いためかちょっと辛く感じてしまう。期待しすぎたか?
でも値段なりの高級感は感じ、個人的に2,3千円のウィスキーより美味しく響12年は上回らないかな?という感じ
投稿者 verju : 22:27 | コメント (0) | トラックバック
2016年04月09日
権現堂の桜堤2016
桜は散ってきており、葉が出ている
天気も曇りだし15:00ぐらいなので、激混みって感じでもなかった。
北公民館が閉鎖されていた。
例年はそこの駐輪場が利用できたのだが、代わりに農産物直売所の歩道が充てられていた。
時折、風が吹いて桜吹雪がすごい
投稿者 verju : 16:54 | コメント (0) | トラックバック
亀飼ってる
「ウチは猫がいるからこれ以上生き物増やすな!」
って言ったのに、父が世話してたカメ。
甕に亀を飼ってて「なにつまらないジョークなんだよ?」って感じだった。
そしたら案の定、体が衰えて世話できなくなったので、自分が世話することにした。
弟が昔使ってた熱帯魚の水槽を使うことにした。
本当はこの水槽を使って自分の好きな魚を飼おうとも考えていたんだけど。
やっぱり光の届かない甕の中じゃかわいそうだし、外から見えなくて何のために飼っていたのか意味わからなかったしね
このごろは暖かくなってきたのでニョキっと首を伸ばして面白い。
投稿者 verju : 13:22 | コメント (0) | トラックバック
天無双を飲みました
天無双 芋焼酎 1800ml さつま無双
木樽蒸留といった製法をしてるらしい。
栓を置けると、やはり芋の香りがする。
ストレートで飲むと芋の味が強いと考えていたとはうらはらに、すっきりとした飲み口。芋の甘さとツンとしたアルコールが主張しすぎず絡み合い、飲みが進みそうなお酒に感じた。
水で1/2ほど割ってから熱燗にして飲んでみる。
まろやかになったのはいいけど、アルコールの辛さが出るようになったかな。
お酒の味となんら関係ないけど、ビンの色がクールなのもいい感じ。
投稿者 verju : 02:38 | コメント (0) | トラックバック
2016年04月03日
アドレスV125購入したよ、ヒャッハー!
先月20日、とりあえずお金を持って行くも「まあ物だけ見よう」てな感じで、バイクセンター春日部へ
店内にあるバイクを1通り見てから、前日ネットで調べたお目当てのアドレスV125(青)の在庫を聞くともうすでに無い。
「今日だけで6台出ましたからね。」
アドレスV125Sなら在庫があるがやっぱり高い。
色々調べてもらいながら話をしてたら他店でアドレスV125(黒)の在庫有り、車両価格16.69万円。
こうなると春までのんびり待ってられない、ネットで調べたより若干価格が安かった、ということで購入を決意。
ジャイロキャノピーを5万で下取り出して支払合計は14万円でした。
カタログ価格は25万近くだったので乗り出し価格はかなり高くなると思っていたけど、これならアドレスV100が壊れた時にこっちにすれば良かった。
ジャイロキャノピーはやっぱり中古ということもあって、駅の駐車場に雨ざらしで置くとエンジンがかからない。
オークションすればもっと高く売れたと思うけど、前述のことや手間も面倒なので、下取りで良かったと思う。
しかし無駄に金を使った。「あー、やっぱりバイクは新車に限る」と思った。
26日、バイクを取りに行きました
そして、昨日足利へ行きました。
そこで、気になったことですが「50kmも走ってるのに燃料計がFからほとんど動かない!」恐るべし燃費の良さ、とてもうれしくなりました。
でも気づいた時には燃料計がいきなり真ん中ぐらいを指していて「あれ?」って感じ、それから正しい値を表示してるっぽい。
バイク屋に聞くとこれはよくあることで、個体差というしかないらしい。
まあ給油する分には、燃料半分減ってから正しい値を表示すれば問題は無いけれど「俺の喜びを返せ!」ってなりました。
投稿者 verju : 19:34 | コメント (0) | トラックバック
2016年04月02日
両崖山(りょうがいさん)へ行ってきた
バイクを買いました。アドレスV125です
天気はすぐれないんだけど「たまにはこういう日でも行ってみるか?」ということで、慣らしもかねて足利に行くことにしました。
結構燃費いいので(慣らし走行だけどリッター40.5km走りました)今後、関東近辺の山にローコストで行けそうです。
そしてユニクロのウルトラライトダウンを買いました。6,465円でした
登山をするにあたり、寒いからジャンパーを持っていったら登ってるうちに汗をかいてザックには入らないし荷物になって、どうしたものかと思ってました。
ダウンは割れた腹筋のような服で良いイメージはなくて固い服と思ってたけど、軽く温かくさらに小さく折りたためるので「だから登山に使われるのね」と納得しました。
冬物処分らしく安くなってたので富士山用に購入したんだけど、今回持っていくことにしました。
さて出発ですが、早めに出ようと思ったけど結局は自宅を9:00近くにスタート。気温11.4度。
Tシャツ、長そで、ダウンを着て、始めは「ダウンすげー」って良かったけど走ってるうちに風で寒くなってきました。
なるほど、富士山だと薄手のフリースをもう一枚持って行った方がいいなと思いました。
とりあえずPSPナビをインナーバスケットに忍ばせておいたけれど、常に見れるってわけじゃないので「道に迷って止めて見る」の繰り返し。
3時間もかかって織姫公園駐車場に12:00ごろ到着。
でも寒さでトイレに行きたくって、レストランに行ってみると、なんだか観光客が多くて食事もせずにトイレだけ借りるのが恥ずかしくなってしまった
「織姫神社ならあるだろう?」ってことで、直行。見当たらず。
写真を撮ってる人が多々いるが、まずはそれじゃない。
大通りへ向かって階段を下りていく。途中、中腹にお店があり、人多すぎてかなり階段にはみ出していて気になったが、まずはそれじゃない。
すべて階段を下りると看板に織姫神社駐車場にWCありと書いてあった。
しかしこの階段を引き返すのは、なんだか負けたような気がしたので、通り沿いに織姫神社駐車場へ向かい歩いていく。
すると、美人で若い女性たちがキャッキャ、ウフフと歩いてくる。
「え、なに?なんなの?」と思ったが、みんな紺のリクルートスーツを着ていて、近くの短大の入学式っぽい。
で、結局はバイクで登ってきた道を通り、大回りして織姫神社駐車場のトイレに着いたのでした。
余裕が出たので、写真を撮ります
桜満開です。これで曇りでなきゃ最高なんだけど。
一回通ったし、神社は写真だけ撮って、登山開始
早速道を間違えた
黄色い花きれい。なんだろう
左の陸橋が正規ルートでした。テヘッ
両崖山、実はあまり期待していませんでした。
早めに登り終わって、史跡足利学校や鑁阿寺(ばんなじ)の観光をしようと思ってました。
それが
ゴツゴツした岩肌。
「グラビモスだよ、グラビモス!」
まさかここでテンション上がるとは思ってみませんでした。
あぁ、やっぱり山は行ってみないと分からないものだな。
足利城跡の石段手前
すごい桜が絵になると思ったんだけど、写真のテク&ガラケーのカメラということで、きれいに写せなかったね。
足利城跡
ここでガラケーのバッテリーが切れる。
こんな感じでいいところでバッテリーが切れが多々あったので、もういい加減デジカメ買おうと心に決めた。
仕方ないのでスマホのカメラで撮影。どうやら足利城跡が両崖山らしい
ここで食事
カセットガスはすぐにガスがなくなると面倒なのでレギュラーを使ってます。もうかなり使ってあと1回ぐらいは大丈夫そうだけど、それ以降はもう1本持ち歩かないと。
日帰りなので荷物は多くないけど、もうちょっとスタッキングを考えた方がいいかと思った。
帰り足利城跡の石段手前の桜の場所に戻ってきたとき、麓の野球場から試合中なのか掛け声が聞こえる。
ここまで声が届くなんて驚き。
無事、織姫公園駐車場に戻ってきました。
・地形データ
・高度データ
・トラックデータ(GARMIN)
160402ryogaisan.trk
帰りの観光なんだけど、鑁阿寺にある建物を一通り見て終了
16時に終了っぽいので、同程度の時刻に終わる史跡足利学校を見る余裕もなく、そのまま帰りました。
帰りは登山用GPSのeTrex20xで自宅までナビしてもらった。
ネックストラップしてるので気になったら片手で見れるし、最終手段としてるけど、PSPナビみたく無駄に細い道を使ったショートカットしないようで結構便利だったりする。