« 2012年07月 | メイン | 2012年09月 »

2012年08月30日

DR-BT150NC良さそう

DR-BT150NCは、ノイズキャンセル機能を備えたBluetoothヘッドセット。

私はすでにモバイルの音系はBluetoothヘッドセットを使うようになった。
スマホを有線で音楽を聴いてる人がまだ大半だと思うが、やはり無線で手回りが何も無いのは使いやすく、とてもいいと思っている。

今ではBluetoothを使える機器も増えた。
私はスマホ、ノートPC、ゲーム機で使っている。
ジャックを差し替えることは無く、設定で切り替える。

Bluetoothでいいのはワイヤーの長さを気にする必要がないこと。
例えばノートPCに合わせると、スマホで胸ポケットに入れ使うには長すぎる。
逆にスマホに合わせると、ノートPCで使うには足りない。

電車で乗り換えギリギリまでノートPCを開いて、乗り換え時にノートPCを鞄に放り込み、Bluetoothで音楽を聴く。
これって結構ワイヤーだと問題がある(ひっかかったりする)んだけど、Bluetoothだとウマい具合。

そんな便利なBluetoothヘッドセットにノイズキャンセル機能を付けたのがDR-BT150NC。

モバイルだと移動中に使うのがメインなので、地下鉄の騒音や街の喧騒を緩和できるのはとてもいい。

電車やバス移動中での利用が主なら、お勧めのBluetoothヘッドセットに思う。

投稿者 verju : 00:17 | コメント (0) | トラックバック

2012年08月25日

緑のカーテン2012その11

部屋南側プランター120825

今頃になって葉が茂り始めてきた(笑)

初めての緑のカーテンは失敗に終わりましたが、色々と得る知識は多かったです。

「どうして1本だけ茎が伸びていくんだろう?」

そんな疑問も「摘心する」ことで解決するのかと・・・

そして人それぞれの環境の問題もあって、ウチの場合はカメムシが多いです。
来年はしっかり撃退を考えようと思いました。

投稿者 verju : 22:01 | コメント (0) | トラックバック

2012年08月19日

ミル&ミキサー(TML160-W)を買いました

TESCOM ミニレシピ付き ミル&ミキサー TML160-Wをケーズデンキで買いました。2,696円でした
ミル&ミキサー(TML160-W)外箱

コンパクトで1-2人用にちょうどいいです
ミル&ミキサー(TML160-W)

カップは左からミキサーボトル、ミルカップ、お茶カップ。

ジャム作りのため皮が残るのが嫌なので、ミキサーするため買いました。
家庭菜園で取れた少量のブルーベリーでジャムを作るのにちょうど良かったですね。

今年、節電等でゴーヤの緑のカーテン作った人も結構いるかと思います。
ゴーヤチャンプルにしたり色々してるかと思いますが、ゴーヤだけ大量にあってどうしょもないという人は、適当に切ってゴーヤジュースにして飲めばいいかもしれません。とても苦そうですが(笑)

ミキサーだけでなくミルもできてコストパフォーマンスいいですね。

今のところミルカップは頻繁に使用する予定はないけど、せっかくお茶カップがあるので、茶葉を粉砕して飲むとカテキン取得しやすいらしいので、そうやって飲んでみようかな?と思ってます

投稿者 verju : 20:24 | コメント (0) | トラックバック

緑のカーテン2012その10

もうタイトルからして破綻してるけど、履歴としてもうしばらくブログは書こうと思います
部屋南側プランター120819

部屋の南側はちょろちょろと葉が出てきました
部屋東側プランター120819

東側はこんな感じ。
南側より日当たり悪いし
部屋東側プランター120819前面

写真撮影位置から前面2mくらいは、こんな雑草とかで近寄りにくい。

なのでネットの内側しか通れなくて、こちらは摘心やってません。

そしてこちらはカメムシをやっつけたと思ったけど1週間後の今日、いっぱいいました
植物用殺虫スプレー

ということで昨日、買い物ついでに植物用殺虫スプレー買いました。
ジョイフル本田で、798円でした。

アブラムシとかうどんこ病とか書かれてるけど、まあカメムシにも効くだろ?ってことで。
量が多くて安かったからです。

植物用とのことで逆さ噴射OKらしく便利ですね。

ちょっと話は変わって
ブルーベリープランター120819

ブルーベリープランターが雑草まみれだったので、草取りしました
ブルーベリープランター120819草取り後

で、昨日収穫したんだけど
ブルーベリー収穫120819

品種も違うし一概に言えないんだけど、左が写真プランター、右が地植え。
2倍くらい収穫が違うかな。

このまま煮詰めてジャムを作るのもいいんだけど、皮が残ってアレなので、これからミキサー買ってきて作ろうと思ってます。

投稿者 verju : 11:35 | コメント (0) | トラックバック

2012年08月18日

オブリビオン買いました

マーケットプレイスで2,100円でした。

オブリビオンは世界的に超有名RPG。
日本で言うところのドラクエやったことないの?拙者モグリであいすまなかった、ということで買ってみました。

Fable3をクリアしたので何か買おうと思って・・・

しかし洋ゲーってリアル系多いよね。

ドラクエの話を初めて聞いたとき
「王様に謁見して、国を救う勇者として冒険するんだ(ウキウキ)」
という浮き足立った友人の話に、漠然とFable3のイメージしたんだけど、実際ゲーム画面を見たら
「なに?このでかっぱなのアイコンは?(あの王様どう見てもデカッ鼻にしか見えない)」
あまりのチャチさにイメージとのギャップでガッカリしたことがありました。

しかし、Xbox360ってパッケージがダウンロード購入できるのいいね。
PS3ではBDパッケージのダウンロード販売って超少ないんですよね。

パッケージを入れ替える手間無く高品質なゲームをHDDに入れてプレイできるのは、使い勝手良くて本当にいいなと思っています。

120818 20:21追記--
ちょっとやりました。
できることがたくさんあって、リアルウイザードリィみたくて、すごい楽しい。
重量配分であったり、十字キー配置のクイックユーズも面白さを良く考えたうまい具合。

投稿者 verju : 18:53 | コメント (0) | トラックバック

2012年08月16日

はちゅねミク肉まんワロタ

はちゅねミク肉まんって売ってるんですね。

さすがにきれいにはいかず、でろでろっとした感じで笑いました。

【ボカロ】「はちゅねミク肉まん」がグロすぎる件

投稿者 verju : 00:07 | コメント (0) | トラックバック

2012年08月12日

緑のカーテン2012その9

部屋前面プランター120812

枯れてたところからだんだん葉が出てきました。

茎にカメムシがびっしりといるのはさすがにそのままじゃどうしようかと思いました。
けれど農薬や噴霧器買うのも結構しそうだし・・・

特に「農薬買っても虫にかけるスプレーが無いと」と思ったら、そういえば残りかけのスプレー式の洗剤があったのを思い出し、それを噴射してみました。
効果があったようで、さらに2,3日後噴射し、ほとんど撃退することができました。

上部に葉がむらにかたまってます
部屋前面プランター120812上部

まあ1年目なのでそこそこでしたかね。

もう緑のカーテンはあきらめモードなので、せめて来年の種が取れればいいなぁと思ってます。

投稿者 verju : 19:39 | コメント (2) | トラックバック

2012年08月10日

SCHWALBE(シュワルベ)15SVへバルブ交換

セオサイクルで交換しました。お店にある定番の品だと思います。
SCHWALBE(シュワルベ)15SV 851円
工賃 1,050円
でした
SCHWALBE(シュワルベ)15SV

交換終わって店の近くを試走したら、前後ギアチェンジのタイミング悪く噛んでしまいました。
素手でチェーンをなんとかしようとしてると、名も知れないオッサンがドライバーを貸してくれました。(なぜにオッサン、ドライバー持ってるの?とツッコミ入れたくなったが)
ありがとう、オッサン。

このバルブ、RABOBANKに変えたのと同じものだと思うけど、でっぱりが少なくてなんか良さそう。
備え付けのバルブは以下になっている
備え付けバルブ

1cmぐらい高くなってるから、空気を入れるときぶつけてバルブとチューブの接合部をダメにしそうな感じ。
今回交換したものその理由なので、前輪もしばらくしたら交換かなー?と思ってる。

投稿者 verju : 15:28 | コメント (0) | トラックバック

2012年08月08日

PS Vitaはマルチメディアプレイヤーとして使えない

タッチパネル無効設定できない

これにつきる。

音楽であれば電源ボタン短押しスタンバイで曲が流れ続ける。
しかし動画やゲームの場合だと文字通りスタンバイとなり音が出ないのだ。

これで困るのが例えば音楽番組やニコニコを曲だけ聞こうと胸ポケットにしまう場合。
タッチパネルが誤操作を繰り返す。

また電車の乗り換えなどでスタンバイにするまでもなく、一時的にタッチパネル&キーを無効にしたい場合もある。
スタンバイにすると無音。混雑で操作できなければずっと無音。
スタンバイにしなければタッチパネルが誤操作を繰り返す。

いずれにしろこれは×

DSの場合は閉じればOKだし、PSPの場合ホールドキーがあってこの問題は無い。

タッチパネルむき出しのPS Vitaで当然想定しうるこの対策が取られてないのは、あきれるしかない。

そしてもう1つ気になるところとして

「減光設定できない」

現在のPS Vitaはゲームで1分間何も操作しないと減光する。

初音ミクのPVを見たりとか、レースゲームのプレビューで1分間操作しないとか普通にありえること。

今月末、初音ミク - Project DIVA - fが発売される。

初音ミクは根強い人気で、これまでの傾向からうまく行けば10万本売れるレベルの人気ゲームと考える。
PS Vitaも初音ミクモデルを発売するということで、力の入れようもうかがえる

そこで初音ミクのPV視聴中に減光すると、なえる。ひじょーになえる。

また初音ミクはPVを組み合わせて楽曲再生と、メディアプレイヤー的な使い方が出来るのだが、先に言ったタッチパネル無効設定不可問題でポケットに入れて楽しむといったこともできない。

投稿者 verju : 12:35 | コメント (2) | トラックバック

2012年08月04日

緑のカーテン2012その8

部屋前面プランター120804

か、枯れてしまったー!?

この前のアップから下のほうの葉から黄色くなってきたんですよね。
そして良く見るとカメムシのような虫がびっしりと・・・(いやぁあああ)

葉の広がりがよくないのは「先端をカットしてないから」というアドバイスを頂いたので、かなり上まで伸びてしまったのでハシゴを使って、先週あたりとりあえずカットしてみました。

もう葉は落ちているのでカメムシはいません。

茎を良く見ると
部屋前面プランター120804茎拡大

投稿者 verju : 12:28 | コメント (5) | トラックバック

2012年08月03日

またもやサーバークラッシュ

先月末からか今日までサーバアクセスできなかったと思うけど、またもやサーバーがダメになったんですね。

流れ的に以下になってる。

RAID0サーバー -> スペアサーバー -> ノートPC

自宅サーバーを長く続けるにあたり、障害の原因を突き止めることは重要。

現在、使わないで置いてあったノートPCで動かすハメになってしまったけど、短期間に続けてクラッシュした原因はUPSにあると考える。

ウチのサーバーが置いてある付近のコンセント電源は不安定でUPSを使ってるんだけど、最近「このバッテリーつかえるだろ?」ってつなげ変えたのが原因かと。
で、そのバッテリーが使えず、サーバー終了処理で電源断とか。やっぱUPSのバッテリーはケチっちゃダメです。

さて、データー復旧だけどスペアサーバーは幸いHDDが1つ。
手持ちのLinuxライブCDがメインWindowsマシンで動かないことから、WindowsでLinuxのHDDを読む方法を模索する。

Linuxのext2/3ボリュームをWindows OSからアクセスする

を参考にHDDは認識したものの、エクスプローラから読めない。

ここまでいけたらただ単にファイル形式が読めないだけと思い、以下を使って読むことが出来た。

Access to Ext 2/3/4, HFS and ReiserFS from Windows

必要なフォルダを選択し「save」アイコンをクリック、保存先をWindowsマシンへ指定した。

サーバークラッシュと言ってるけど症状としてはOSカウントダウンからブートが始まってすぐ電源が落ちて再起動となる。

メモリチェックは大丈夫そうで、新しいHDDをつなげOSをインストールしようとするも電源が落ちて再起動となることから、どうもマザーボードがダメになったっぽい。

スペアサーバーとRAID0サーバーのマザーボードは同じなので、もしスペアサーバーがダメになる前にRAID0サーバーへマザーボードを交換したら動いたかも。
まあいらないっちゃいらないんだけど、RAID0サーバーはまだ未回収の動画フォルダがあるんだよね。

今時そんな古いマザーボードなんてないし、RAID0なのでかなりどうしょもないんだけど、とりあえずまだ置いてある。

ノートPCは(仮)なので、サーバー用に安いマザーボードでも買おうかな?とか思ってる。

投稿者 verju : 00:30 | コメント (0) | トラックバック