« 2019年11月 | メイン | 2020年01月 »

2019年12月31日

大晦日2019

何をやってたのかというと、昨日は7時前に普段通りに起きたのに、疲れたのか11時頃起きました。
昔に友人は紅白見るとか言ってたけど、何が面白いのか分からないんだよね。
結局今年も艦これとネット、動いてるFX・CFDをたまに見ながら、年明けまで過ごしました。

投稿者 verju : 23:55 | コメント (0) | トラックバック

2019年12月30日

今年の投資総括2019

昨日に「今年のまとめ」やったけど、今日は大納会なので、投資関連は今日まとめようと思ってました。

まずは株取引。

SBI証券
19/12/23
4571 ナノキャリア 315買 1,200株 378,275
19/12/30
4571 ナノキャリア 261買 600株 156,715
50移動平均線の押し目で買えて先週末で利確しようか迷ったんだけど、しておけばよかったね。
今日の大納会寄りストップ安で買増し。多少戻して引け。
来年、良地合いにも助けられて上昇してくと思うんだけど・・・

三菱UFJモルガン・スタンレー証券
19/12/25
3445 RS Technologies 3,765買 100株 379,191
安く買える時があると思って指値。そこそこうまく買増しできました。
チャート的に悪くなく、4,000を抜ければ4,500あたりまで見込めると目論んでいます。

SBI証券の保有証券
SBI証券の保有証券191230
上半分は1つを除いて金額的に大したことなく、来年は良地合いと見込んでるので、そこまで粘ってみてもいいんじゃないかと。
下半分は入れ替わりが激しいけど、アライドアーキテクツは12月のGCにだまされ、想定以上にエグジットが長引き。でも下落基調ってわけじゃないので、数ヶ月で利食えると楽観視してます。

三菱UFJモルガン・スタンレー証券の保有証券
三菱UFJモルガン・スタンレー証券の保有証券191230
長期投資口座。さすが1つを除いて東証一部、大納会で下がると思ったけど、評価損1桁%の安定の高さ。
波はあると思うけど、来年の米大統領選挙まで堅調に上昇していくと考えています。

今年の確定利益は前にも言ったけど、株100万、CFD60万、FX1万。

株は大失敗投資顧問の1銘柄が利確できたのが大きいね。
また、投資手法を変え、SBI証券で3日~1ヶ月程度で利食えそうな銘柄を見つけて、コツコツ利益を積み重ねたのも大きいかな。

CFDは夏枯れから日経平均が上昇すると見込んで再開し、思惑通りにそこそこ利益を得ることができた。

FXはたったの利益1万。キャピタルゲインを得るよりはポジション持って為替を見ることで、他の投資の役に立てたほうがいいんじゃないかと思ったりする。

CFD・FXともレバレッジかかった持ち越しなので、無いと思うけどフラッシュクラッシュみたいな下げを警戒し、証拠金維持率を高めにしています。

ゴールド・ロボアド・外国株は積立で、長期で評価益も積み上がってるので、特にコメントはない。

仮想通貨だけど、12月に新たに100万資金を追加して購入しだしたけど、まだ20万ほど買えてない。
来年上がって欲しいけど、これは次に世間から見直されるまでの数年は覚悟した長期投資。

今年は、インデックス投資から個別株にシフトし「難しい」と思ったのが現状。
数値的にも「個別株ならもっと確定利益得られても良くね?」と思うし、インデックスで確実に毎月利益を積み重ねている人を見ると、羨ましく思う。
かといって、日経・NYが高値圏の今から、新規に大幅にインデックス積立はないよな。

上昇期のインデックス投資と比べたら個別株投資は簡単にマイナスになるわけで、無理せずビビリながら、じっくり投資技術を磨いた方がいいかと思う。

投稿者 verju : 17:46 | コメント (0) | トラックバック

2019年12月29日

今年のまとめ2019

今年の目標2019

検証する前から、そんなに悪くないんじゃないかな?という印象。

1.新たなことにチャレンジする
 目標では「新たなこと」は、年末になって状況を見つつブログに公開するか決めようと思う・・・
 そんなもったいぶって何をやってたのかというと

YouTuber(ユーチューバー)です

 だがしかし、パソコンの調子が悪くなり更新が途絶え、新しいパソコンもとりあえずメールとネットだけって感じで、旧PCからほとんど移行ができてないんですよね。
 なので更新が途絶えたままで申し訳ないんだけど、とりあえず以下にユーチューブチャンネルのリンクを載せときます。

verju

 まあ「新たなことにチャレンジ」はしたので、とりあえず達成できた、ということで。
 来年はパソコン設定して、ユーチューブ更新するようにしたいです。

2.資産5,000万円
 達成できませんでした。
 宝くじでも棚ぼたでも、なんでもOK。ということでたまにtotoBIG買ったんだけどね。
 毎回無理目な設定なので「まず無理」なんだけど、資産3,000万円まで戻したので、気分は悪くないです。

3.蔵元見学ツアーに行く
 できませんでした。
 行こう行こうと思ってたんだけどね。
 蔵元見学(清龍酒造)は埼玉県にあり、同県で結構近いので行きたいなぁ。

4.なんでもいいからイベント施設に行く
 これは達成できました。
 バイクで小旅行だったり車中泊だったり、行く先々を観光がてら外食や博物館に行ったりしたので。

5.去年のペナルティをやらなくちゃならんかね
 「仕事をする」というペナルティ、達成しました。
 フリーランスはセミリタイアにマッチしてるとか言ってますが、本当は

働きたくないでござる!働きたくないでござる!!

 寒い冬の朝、いつまでも布団の中で寝ていられるのは至福ですよ。
 なら「仕事をやめるのか?」というと、自分にとってフリーランスはサラリーマンより全然いいんですよね。月1(あわよくば月2)休む働き方にも満足してるし・・・今のところフリーランスを続けるつもりです。

6.アニメ・ゲームは抑える
 んー、ガチ艦これプレイしてるのに申し訳ないんだけど「達成した」ということで。アニメは少なくなったので。
 2019冬アニメ見終わったのはハイスコアガールIIだけ。続いて食戟のソーマは6話まで見てると、驚異の少なさ。
 アニメを艦これの甲提督に振り分けたのが正しいかな。

7.FX頑張る
 んー、これ微妙、微妙だなー?
 5月の円高を耐えきって確定利益1万、評価益10万。年後半はほとんどドル円取引してないんだよな。
 でもハイスワップ通貨を始めたりして試行錯誤してるので、「達成した」ということで。

8.本を読む
 アマゾンで調べたら4冊および雑誌1冊か。
 書籍1冊は現在読書中。
 特に以下は投資の経験・試行錯誤から自分なりに見つけ出した投資ルールが書かれてあったりして、投資初心者の時に読むことができたら良かったと思った。

株が上がっても下がってもしっかり稼ぐ投資のルール -バイ・アンド・ホールドを超えて

 本を読むのはとても為になり、達成で。

9.健康維持
 さすがに仕事をしてない時の毎日ランニングはできないけど、週末にランニング筋トレしてます。
 冬で日が落ちるの早くて時間がなくても、1時間ほどのランニングはしてる(その後の筋トレしたいけど、夜の公園で筋トレなんて怪しいからね)
 自分は陸上部だったということもあって、走るととても気分がいい。脳も活性化されて良いと思う。達成。

10.何があっても前向きに
 アハハ、何だろ?数的に切り悪くてとりあえずの目標だけど、達成。
 なんか考え方が変わって「チャレンジしてみよう」って気になった。フリーランスも「ダメかもしれないけど言ってみよう」とか「種をまいてみよう」とか考え、実際に月収も上がったので良かったと思う。

なんと8/10と、成功と言っていいんじゃないでしょうか?

思い起こしても今年はそこそこやったかな?と満足度が高い。

目標にはなかったけど、友人と飲んだり、親に食事をごちそうしたり、高級革靴を買ったり、節約だけじゃなくて金額的は大したことないけど「人生を豊にする」ことができたんじゃないかと思う。

投稿者 verju : 21:31 | コメント (0) | トラックバック

2019年12月28日

セミリタイアとフリーランス

はぁ、やっと糞みたいな現場が終わった・・・
あんな現場だと「早くお金を稼いで完全リタイアしたい」とか、強く思ってしまうよ。

しかしながら、セミリタイアにフリーランスはマッチしてると思います。

嫌だったらすぐ辞められるし、良い現場にありつくまで時間をかけられるし。
やっぱり仕事は嫌だと休むも良いし、次の勤務条件を見直すのも良し。

本当は人間関係の良い現場が一番なんだけど、地雷の人に当たるかどうか運なので。

今回の事で、自分的にこだわったほうがいいと思ったのは、最低勤務時間。
先の現場は「出社遅いし、定時も早いんです」と最初なかなかいい現場に思えた。
1日の定時作業時間は7:25なんだけど、月の最低勤務時間が150時間。

残業がしにくい現場だったので、これは月20日出社して、定時きっちりに終われないから普通に勤務して残業付いたとして150時間。
自分のモットーの「月1休み」をするとなると、無駄に残業しないと、最低勤務時間を満たすのが難しくなる。
自分はさっさと仕事を終わらせて定時で帰る派なので、やる事ないのに時間を拘束されるのは厳しい。
精算の最低時間が高いところは仕事をやらされるところ。最高時間は言わずもがな。

来年の現場、最低勤務時間は140時間。大体この時間が多い。
さらにその現場は、1日の定時作業時間が通常より短く7:40。残業も少ない話。
「月1休み」さらに祝日があって、月2休んだとしても、普通に勤務してれば最低勤務時間を満たせる。

月収も上がってウハウハ。
話では、普通に頭の良いSE(人間関係等、問題発生まで陥らず丁寧な人)、雰囲気いいらしいけど、さて。

投稿者 verju : 15:57 | コメント (0) | トラックバック

2019年12月27日

この業界の人 Part.18

SE業界。設計やプログラミングなどの実作業だけやれればいいが、中にはひどい人がいてストレスがたまる。

後出しじゃんけん

まずは状況説明。

ちょうど12末で営業経由で契約終了の通知後、運の悪いことに仕事上のミスをしてしまい「できない人」とレッテルが貼られてしまう。
作業も全部で十数行程度のPG・単体が終わり、残り1ヶ月近くJunitテストとテスト結果ドキュメントの整備ぐらいしかやることがない。

そして、元凶の隣の担当者について。
銀行や基幹系システム等やってきて、できる人と認める。けど、やらなくていい仕事を増やすタイプ。50過ぎらしく物忘れも結構ある。
仕事上のミスしてから「こいつできないぞ」と粗探し。弱者と分かると攻撃するタイプ。こちらも負い目があるので何も言えない。
以下、その担当者の特徴。

・独り言が多い。
 いるよね、こういう人。
さらにひどいのが1,2席離れた会話を何故か聞いてて、急に会話に入ってくる。
前席のリーダーも独り言なのか問いなのか、返答しようか困惑したと思う。

・テーブルどん
 1つの大きなテーブルに4人がノートPC持ち寄って作業。当然テーブルは繋がっているから、その担当者の肘つき「テーブルどん」に自分は不意を突かれると驚く。
今までの経験上、パーティション・PC・袖机などで個人が区切られてない現場はだいたい糞です。

・行末揃えコメント
 これは人の事ではないか。昔のシステムだからしょうがない面があるんだけど、これは嫌。
JavaDocでコメント出てくるのに、ホント意味ない。
PG修正したら、いちいちコメント行揃えしなくちゃならない、面倒。

・お絵描き
 キャプチャ貼付・表・吹き出し・矢印などを使って資料を作成することを「お絵描き」と自分は言っている。
ソースを張り付けて「ソースのここを通って、ここに行って・・・」なんて描くとかアホかと。
しかもdiffを取ってるにも関わらずだ。

・やる事ないのに、何やってたの?
 いや、お前は使われもしない一覧表作成とか、勝手に仕事を探してやればいいだろう。
残り日数、穏便に済ますよう察しろよ。良識ある人は、普通は人を追い詰めることしないんだけどね。
「見直ししてました」「ここまで掛かってたの?新人以下」人を卑下する憎まれ口、いらんから。

・お前なんかフリーランスやってげない
何の権限があってそんなこと言うんだ?ホント糞みたいな人ですね。

で、テスト結果ドキュメントだけど、もう言う言う。

daoに1項目追加検証なんて、SQL実行キャプチャ1枚で充分だろ?
「JunitにDB格納前の値をassertで書くんだ」とか「検索キー項目をJunitに出力して、分かりやすくする配慮が足りない」とか。

daoに1項目追加なんて、呼び出しメソッドだけテストすればいいと思うけど、大元のexecuteからテストしろと。
「え?それって結合だろ?」と思ったけど、まあ、やることないし。

後から色々言われるの嫌だから「これでやっていきますよ」と、最初のドキュメントを了承したにも関わらず、レビュー前日の定時寸前になって
「行番号あるけどdao呼び出し前後数行キャプチャじゃ分からん、メソッド名からキャプチャすべき。」
滝プログラムの糞長いメソッドをキャプチャするとか。
その他、色々イチャモン付ける。

レビュー中では、急に気づいて、追加したJunitメソッドで使われている変数に
「errって、何かの障害とか思っちゃうよ。ネーミングセンスのかけらもない。」
もう言いたい放題である。

これが後出しじゃんけんの威力である。

「その糞ネーミングerrは、クラス変数なので変えられないんだけど・・・」
とチャチは入れない。
話は終わるのに、長引かせるのは愚策である。

最終日、リーダーが休みで
「退場について、○○さんに言づけしてあるから。」
と、昼あたり退場みたいなこと言ってたのに、その人が忘れていたらしく(朝5時まで飲んでたとかアホかよ)結局定時までやるはめに。

最後まで糞な現場でした。

投稿者 verju : 23:16 | コメント (0) | トラックバック

2019年12月22日

うまく買戻しできなかった

三菱UFJモルガン・スタンレー証券
19/12/09
6178 日本郵政 1,058買 500株 532,721
4980 デクセリアルズ 1,122買 500株 564,883
19/12/13
6178 日本郵政 1,059買 200株 213,289
6178 日本郵政 1,059.5買 300株 320,085
4980 デクセリアルズ 1,114買 500株 560,863
日本郵政とデクセリアルズは買い戻すのが遅すぎ、高値となってしまった。
でも長期で見るとまだ伸びしろがあると思う。

19/12/18
7914 共同印刷 3,045買 100株 306,676
夏のもみ合い値段を超えたので上値追いをすると見込む。配当も高いので、それも見込む。

3445 RS Technologies 4,015買 100株 404,369
チャートで押し目からちょっと上がったところなので、これから伸びると見込む。あと1枚安く買増したい。

19/12/20
7914 共同印刷 2,937買 200株 591,417
指値をしてたら大引けの1舜で25移動平均線まで一気に下がる。巻き込まれて指値より安く買えた。
大口はたまたAIが相場を動かすのを垣間見た気がした。

日経が24,000の壁を越えたので、しばらく押すものの、再度上昇すると思ってる。
その影響も受け購入株も上昇すると見込んでいる。

投稿者 verju : 23:49 | コメント (0) | トラックバック

口座の棚卸2019

この時期になると「1年の総括」が多くなると思います。
高スワップ複利始めたのは、ゆうちょに数万ほど残高が残っていて「どうせほっとくなら定額貯金にしとくか」というのが、きっかけ。
なので、不意に「口座の棚卸」ってことで、久しくログインしてない口座にログインしてみることにしました。

証券・銀行・取引所のお金に関する口座に限定しようと思います。
昔のショップとか含めると結構多そうで、ログインするの面倒なので。

[証券]SBI証券
 メインで使ってるネット証券。ほぼ毎日ログインしてるので今更。
 手数料が安く、サイトの使い勝手も悪くない。
 FX・CFD・外国株・ロボアドと金融商品の取引が多岐にわたる。

[証券]三菱UFJモルガン・スタンレー証券
 セカンドの証券会社。一番最初に作った証券会社が統廃合され、今の証券会社に至る。
 昔ながらの対面の担当者が居たりするので、ネット注文できるものの手数料が高い。外国株買おうと思ったら、外貨入金しなくちゃダメでやり方分からず挫折。
 ちょっとサイトの使い勝手に難ありだが、逆に長期運用には資金を動かしにくい方がいいと、あえて使ってる面もある。
 国内優良株の取引がメイン。

[証券]野村証券
 以前勤めていた会社の自社株買いのために口座開設して、久しく使ってなかったのだが、残金なくてもIPO申込できるので、それのみ使うようになった...

[証券]IG証券
 SBI証券でCFD取引できなかった機会損失回避として今年の11月ごろ口座開設。
 口座にそこそこお金を入れてノックアウトオプションもやってみたいと思うものの、未だにポジション取らず。

[銀行]三菱UFJ銀行
 メインバンク。

[銀行]住信SBIネット銀行
 ビットバンクに振込無料なので作った。SBI証券と密接に関連しているネット銀行なので、今後利用が増えるかも。

[仮想通貨]ビットバンク(bitbank)
 口座自体は今年5月ごろ作ったんだけど、12月になってやっと取引。
 他の取引所で騒がれた資金流出など大きな問題が発生しておらず、国内で信頼のおける仮想通貨取引所の1つ。

[FX]アイネット証券
 ゆうちょの残高を定額貯金にしたことで「ほっといて金利を受け取ろう」と、高スワップ通貨のための口座作ろうと思ったのがきっかけ。今年の11月ごろ口座開設。
 ここのwebサイト、今時フラッシュだし、使い勝手が悪い。
 トルコリラのみ取引。

[FX]みんなのFX
 こちらの口座開設もアイネット証券と同じ理由。こちらはwebサイトが使いやすい。
 南アフリカランドのみ取引。

[FX]LIGHT FX(ライトFX)
 みんなのFX(トレイダーズ証券)のFX専業。みんなのFXと同じシステムのようで、webサイトの作りがほぼ同じ。
 メキシコペソのみ取引。

-----ほとんど使わない
[証券]マネックス証券
 くりっく株365がやりたくて作ったのだが、SBI証券で取引できるようになったし、残金無いとIPOできないので、今後も使わないかも。

[銀行]みずほ銀行
 三菱UFJ銀行並みに古くから作った。かなり昔web取引申込したのに返信が見当たらず、まあいいやと放置。ログインできないのでATMで見れば数100円ぐらい残ってるかも。

[銀行]SMBC信託銀行
 外資系銀行CITIBANKが日本から個人部門を撤退するので、後継となった銀行。
 CITIBANKはかなり昔に作って海外のATMで出金できて便利だったけど、この銀行になってとくにメリットを感じず放置。

[銀行]ゆうちょ銀行
 11月に久しぶりにログインした。合言葉を入れなくちゃならなくて面倒だった。定額貯金にしたので、もうしばらくログインすること無いだろう。

[銀行]MONEYKit(ソニー銀行)
 数100円残ってたので三菱UFJ銀行へ振込。でもカードの製造番号入力するという面倒くさいことになってた。もうログインすること無いだろう。

[銀行]楽天銀行
 数万円残ってた。ネット証券へ振込手数料が無料ということで作ったと思うが、関係ない他行(三菱UFJ銀行)へは有料。
 思いがけず残高あったので「何か意味があるのかも?」と振込せず保留。

[仮想通貨]Zaif(ザイフ)
 仮想通貨ブログに書かれてたけどアフェリエイト未払いだし、その後コイン流出事件と会社として全く信頼性が無い。
 それを忘れたかのように今年4月ごろから、仮想通貨ニュースやら何やとメールしだしてウザいことこの上ない。
 解約したいんだけど多少コイン残っているし、来年仮想通貨が復活したら清算したい。

[FX]MONEY SQUARE(マネースクエア)
 トラリピやりたくて開設。でも自動売買は良く考えないと痛い目に見るし、資金の余裕を取ると証拠金に対するポジションがあまりに小さく、運用効率としてどうなの?とか、中々難しいところがあり、現在未使用。

こんなところ。

最近開設した3FX口座は珍しいこともあってログインしてるけど、来年以降ログイン少なくしたい(手間がかかるので)

口座の棚卸ということだったけど、現状特に良く使う口座に対して不満もなく、未使用口座の残金が把握できて良かった。
今のところ新たに開設したい口座も無いので、しばらくこのままかな。

投稿者 verju : 22:59 | コメント (0) | トラックバック

仮想通貨が2020年に上がる理由

とりあえずお約束。

以下は個人の見解であり、仮想通貨の値動きをなんら保証するものではありません。投資は自己責任でお願いします。

今月からチョビチョビ仮想通貨を仕込んでいます。
そろそろ来年は仮想通貨がくると考えていて「仮想通貨が2020年に上がる理由」を話したいと思います。

1.3年ごとに吹く
 マウントゴックス事件があったのは確か2014年。それから3年後の2017年に仮想通貨バブルが起きた。
となるとその3年後、2020年に仮想通貨が上がる。そんなアノマリー的思惑がある。

2.オリンピック
 2020年は東京オリンピックがあり、それに浮かれて景気も上がりそう。また米大統領選挙があり、それに向けて米国は何が何でも景気を良くしたい流れになると思う。
 米大統領選挙後に天井となって、その金の行き先として仮想通貨、最後の一吹きがありそう。

3.地政学リスクがない
 仮想通貨は何処かの国が発行している貨幣と異なり地政学リスクがない。
 米中貿易戦争が騒がれているが、リアル戦争が起きた場合・・・まあそこまで行かなくても、地政学的観点から見直される時が来ると思う。

4.プロが参入
 「仮想通貨は完全な思惑で動く市場」と個人的に考えている。どこかの国に属しているわけじゃないので、ファンダメンタルなどなく、相場の動きを推し量るのが難しい。
 前の仮想通貨バブルは素人の市場だったので戦略もくそもなかったが、あれからプロが参入して各種テクニカル、その他市場の関連などを推し量り動く市場に変化したと思う。
 まあつまりは米市場クラッシュ->仮想通貨->他の市場という金の流れが考えうる市場になったということ。

5.取引所など整備
 仮想通貨バブルの時は取引所がひどかった。相場の動きでなく取引所のミスで資金が無くなるとなると、大口の投資家は参入し難い。
 そして今の税率は最大50%ほどなので、株・先物の税率20%と比べるとボッタクリである。多額の資金がある投資家なんかは4,000万以上の利益を簡単にたたき出し、税金で半分持っていかれるとなれば、他の市場で利益を得た方が良いとなる。
 先物取引と同じ税制になれば「国のお墨付き得た」と仮想通貨は暴騰しそう。そしてこれは「最後の一吹きのネタ」として出る予想。

6.マイニング半減期
 2020年はビットコインの半減期にあたる。今までマイニングで得られたコインの数が半減するので、コインが得にくくなる->価値が上がる流れになると思われる。
 これは通貨を模してるので長期的に値上がる仕組みである。

仮想通貨はボラがある(値動きが激しい)ので、FXやCFDなどレバレッジが効いてるものと同一視されることがある。
しかし仮想通貨(現物)は、ロスカットにより強制的に損失が確定されることなく、いつまでも持っておける。

明治時代の「1円」の価値ってどれぐらい?

「仮想通貨が2020年に上がる理由」を述べたが、明治時代の「1円」が現在の2万円ぐらいの価値になったように、自分は仮想通貨を長期で見た方が良いと思っている。
といってもリアル明治から令和までかかるわけでなく、大分短縮されてると思うので、2020年に何もなくとも3年超の長期で様子を見た方がいいと思う。

投稿者 verju : 00:39 | コメント (0) | トラックバック

2019年12月21日

茨城旅行191108

191108にバイクで小旅行してました。

まず午前中はウェルス幸手で健康診断の結果を受け取りにいきました
ウェルス幸手

去年までカメラを忘れて写真撮れなかったけど、やっと撮れた。

それから午後予定があったけど、ドタキャンされ「軍鶏(しゃも)でも食うか」ということで近場の茨城をバイクで小旅行することにしました。
出発が正午過ぎなので、あまり遠くに行けないしね
バイクグローブ

新しく買ったバイクグローブ使ったけど、快適でした。

15:00頃到着。

かくれ里 庄の家
庄の家

囲炉裏

紅葉

かくれ里と名乗るだけあって、店に着く手前、細い山道を入って行って「大丈夫なんかよ?」と思いました。

ちょっと紅葉が始まってました。雰囲気がいいです。

奥久慈しゃも親子丼、1,400円でした
奥久慈しゃも親子丼

なんか店主が店員に「固いのが好みがどうのこうの」と話してたけど、なるほどちょっと軍鶏が固かったかもしれません。
「柔らかくしてくれ」って言ったらしてくれたのかな?と思った。
まあ、そこそこでした。

しばらく黄昏てました
ちょっと紅葉の山並み

店の前にはバイクが飾ってあったので、店主もバイク好きらしい。
「バイクの人は午前中にきたんだけどね」
とか話してた。
なんでバイクに乗ってきたと分かったんだろうと思ったら、いかにもなバイクジャンパー着てたました(笑)

早めに帰ろうかと思ったけど、せっかくきたので袋田の滝へ行きました。

ちょっと寄るだけなので、駐車代取られるの勘弁なので無料駐車場があってそこから1kmぐらい歩きました
袋田の滝無料駐車場

店が結構開いてて、滝に行きつく前に団子とか食べてしましました
串焼き

どうやら夜間の紅葉ライトアップが始まったようで、結構な人手で、みんな鮎やらつくねやら歩きながら串焼き食べてました。

商店街を抜け「さて、滝も近いかな?」と思ったら入場口があってお金取られるので止めました。

本当は寄る気なかったからね。
また余裕があれば行きたい。

投稿者 verju : 17:06 | コメント (0) | トラックバック

2019年12月20日

日本盛の大吟醸を飲んでみた

ビッグエーで確か1,590円で売ってた。

大吟醸
日本盛の大吟醸

大吟醸ということで、どんなもんかと飲んでみようと思った。

栓を開けると、日本酒の香り立つ。
大吟醸と名乗るだけあって高い酒にある日本酒の良い香りがする。

飲んでみると、スッキリ飲めて後味に辛さが残る。
高い酒だとうまく飲めて甘いままって感じなので「これは面白いな」と思ったけど、これって「淡麗辛口」っていうらしい。
確かにその通りだと思った。

パックの700円ぐらいの日本酒だったりすると、すごく美味しくなかったイメージがあって瓶の日本酒を買ったんだけど、1,500円の値段なりかな。

でも、おすすめの飲み方が常温以下なんだよね。

今の季節「熱燗の美味しい、生もとやにいだしぜんしゅを飲んでみたい」とか思ってしまう。

あえてお勧めでない熱燗で飲んでみる
大吟醸を熱燗で飲んでみる

うーん、やっぱりお勧めでないだけあって、最初の飲み口もお湯のような感じになって、後味も全く辛口がなくなってしまった。
売りである「淡麗辛口」が無くなるので、お勧めされないのは分かるな。

常温で充分いけるので、残りを美味しく頂こうと思います。

投稿者 verju : 22:46 | コメント (0) | トラックバック

2019年12月19日

平日が使えない生活

セミリタイアの「セミ」なので今年4月からフリーランスの仕事を始めました。
人によって仕事の認識は異なると思うけど、自分の場合SEって仕事自体嫌じゃないんだよね。
でも朝が辛いし、休みは欲しいってことで・・・

1.始業を9:30過ぎ
2.月一必ず休み

これで自分にとって、それなりに満足する労働生活になった。

始業9:30からっていうのはサラリーマン時代から要望を出していたので変わらずだけど、入社時に了承を得たにも関わらず営業に「望みが高すぎる」と文句を言われたりしたので、そんなことのないフリーランスはとても具合が良い。

「月一休み」これが結構でかくて、サラリーマン時代にも「帰社日」といって月一の午後あたりに自社に戻って報告会とかしたので、「フリーランスになるなら、これを月一休みにしてもいいんじゃね?」と思ってた。
思い起こせばサラリーマン時代「帰社日」なんて無駄だった。色々報告しても給与上がらずだったし、これからフリーランスで仕事をする人も何からしらの事情にかこつけて休んだほうがいい。
自分の場合、親の介護(たまに病院に送迎したりするので嘘ではない)で月一休み。

明日はその休みなので、親を食事や温泉施設に連れていってあげようと思う。

さて、タイトルに「平日が使えない生活」って書いたけど、虐げられたサラリーマン時代からすると自分的には今すごくいいんだが「実際、フルタイムとあまり変わらなくね?」といえば変わらない。
なので自宅に居たセミリタイア時代からすれば、平日の充分すぎるほどの自由時間が減るわけで、自分の場合ゲーム「艦これ」のイベントが始まってる関係上、普通の人と同じで買い物とかを休日にまとめてやる「平日が使えない生活」だったりする。

なのでブログとか書きたいんだけど、休日にまとめて書く始末。

でもサラリーマン時代のSEってアホみたいに残業したので、それからすると現場にもよるけど、今のレバテックでやってるフリーランスはほとんど定時で終わるのでとても良い。
来年はさらに良さげな現場に変わって、140-180時間で月収70万貰える。

サラリーマン時代は稼働の高いところに突っ込まれて搾取されてたけど、普通に都内で働くならフリーランスSEで月収60万は手堅いかと。それで月一休み。

せっかくセミリタイアと宣える身分なんだから、やりたいようにやればいい。
自分の場合「もうちょっと資産に余裕が欲しい」(去年運用がうまくいかなかった罰だったか)ということで働きだしたけど、さらに自分より労働時間の少ない週3(人によっては週1)なんかで働いてる人もいるわけで、自分のやりたいように要望を通して働く「セミリタイア」もありなんじゃないかと思う。

投稿者 verju : 23:08 | コメント (0) | トラックバック

2019年12月15日

日経平均の大幅上昇取れなかった

CFDの口座に資金は入れてたのですが「もう1回下げが来たら・・・」と思ってたら買いそびれました。

なので「現ナマなら間に合うだろ?」と悪あがきのように日本郵政とデクセリアルズを買い戻しました。
それら三菱UFJモルガン・スタンレー証券で買ったんだけど、現時点で約定照会できなかったので取引履歴はまた後日。

三菱UFJモルガン・スタンレー証券って意外と不便なんだよね。
国内上場株式は大引け後1時間、15:00~16:00注文・訂正・取消できなかったり、外国株式は取扱時間09:00~16:50だけ。
でもあえて許容してるところもあって「出し入れしずらいから長期で運用」といった棲み分けをしている。

なので以前やった高スワップ通貨の進捗を話す。
12月の始めに開始したので、半月のスワップ金利。

トルコリラ TRY (アイネット証券) 0.5枚 357円
南アフリカランドZAR (みんなのFX) 4枚 672円
メキシコペソ MXN (LIGHT FX) 5枚 1,053円

それから計算して1ヶ月のスワップ金利と15,000円貯まるまで何ヶ月かかるか。

714円 21ヶ月
1,344円 11ヶ月
2,106円 7ヶ月

紹介元サイトでは「2万貯まるごと1枚買増し」って書いてあったけど、ポジション多く取ればスワップ金利貯まるの早くなる。
なので最初の買い増し1枚はリスクを取って1.5万で買い増ししようかと。それでも最短7ヶ月かかる(笑)

こういうのって「ほっとくのがセオリー」だと思うけど、新しい通貨を持って嬉しくなっちゃって、毎日口座チェックしちゃいました。
まあそのうち飽きるでしょ。そしたら忘れないようにアラート仕込んどかないとね。

投稿者 verju : 22:34 | コメント (0) | トラックバック

2019年12月14日

BITALIA39 VINO ROSSO飲んでみた

ビッグエーでワゴンで売られてた。400円ぐらいだったと思う。

BITALIA39 VINO ROSSO
BITALIA39 VINO ROSSO

自分的にはワインって季節でもないんだけど、たまに味わってみたくなる、それも渋めの赤を。

BITALIA39 VINO ROSSOを飲んでみる

冷蔵庫で冷やして飲むと渋みが緩和されるっていうのもあるんだけど、それにしても飲みやすい。
アルカパより渋みがないんじゃないかと。
だからフルーティさが感じられ、程よい渋みがいい感じ。

自分的にはワインは分からず「赤を飲んどきゃワイン味わってる気分になれていいだろ?」ぐらいだったのだが、安物ワインでも自分の好み。
「回数は少なくなるけどワインを開拓するのもいいかな?」と思った。

投稿者 verju : 21:16 | コメント (0) | トラックバック

2019年12月06日

1年で資産が600万増えた

今年の1月は最悪期で、資産が2,400万まで目減りしました。
それが1年で600万増え3,000万の大台を回復。正直言って頑張ったなと思いました
1901-1912資産状況

今後の役に立つように分析して考えてみると、大失敗投資顧問の塩漬け株であるメディシノバを利益で売れ、大きな重しが1つ減ったのは大きかった。

日本株&現金で180万増え、残りの400万は他の資産、あぶれてロボアドや外国株といった新しい資産が増えました。分散していて良いと思う。

600万増えたといっても評価損が減ったのもあり、実際の確定利益となると株で100万、CFDで60万ぐらいです。
なので株だけに使える「損出し」で、出来るだけ利益100万を減らしました。

資産は評価額でやってるので株を売却しても資産3,000万は変わらずですが、税金が戻ってきます。100万損出しだと20万ぐらい戻ってきます。

SBI証券
19/12/04
3808 オウケイウェイヴ 1,636売 400株 653,865 損益-812,535 利率-50%(およそ)
19/12/05
3808 オウケイウェイヴ 1,635買 400株 654,535

三菱UFJモルガン・スタンレー証券
19/12/03
3808 オウケイウェイヴ 1,624売 100株 160,750 損益-198,750 利率-50%(およそ)
19/12/04
3808 オウケイウェイヴ 1,619買 100株 163,550
なんだかせっかくの利益が大失敗投資顧問のせいで無くなるなんてがっかりするな。
なせ全損切りしない?そして買い戻したのかというと、1度吹いた株は2,3年で再び吹くことがあり、オウケイウェイヴは仮想通貨関連なので、来年予想する仮想通貨上昇に伴って大相場になる可能性がある。それに現状、板がとても薄く材料があれば大口の仕掛けで簡単に上がると目論んでいる。

SBI証券はアクティブに運用してるだけあって、利益が乗ってるな。

三菱UFJモルガン・スタンレー証券で、デクセリアルズと日本郵政は買い戻せて無いんだけど、それらちょっと減らして米国株買ってもいいんじゃないか?と思ったりする。

投稿者 verju : 23:12 | コメント (0) | トラックバック

2019年12月03日

ついにきたか?

NY下げたのに、週明け日経上げての高止まり。あやしいと思ったんだよ。

今。ドル円急落で109円24銭。日経225CFDは23,170ぐらい。

これから大幅安、ついに来るか?

投稿者 verju : 00:44 | コメント (0) | トラックバック

2019年12月02日

高スワップ複利始めた

口座ができたので、早速下記リンクに習い、高スワップ通貨運用を始めました。

元手10万円が1億に化けるスワップ投資!!28年間の複利運用で1億円到達

デフォルトのモデルは以下になってます。

南アフリカランド/4万円入金/20,000通貨運用
メキシコペソ/4万円入金/20,000通貨運用
トルコリラ/2万円入金/2,000通貨運用

でもこのままだと、スワップが貯まって最初の1枚買えるまで、1~2年ほどかかります。
「2年もほったらかしじゃ長いかな?」と思って、出来るだけポジション持って初速上げたいと思うものの「証拠金を2倍にしてポジション2倍」これが自分にとって妥当と思いました。

ハイリスク通貨なので20万。追加でこれから証拠金増やしちゃダメだと思うのよ。
「泥船にお金を掛け、結局沈む」少ないお金で当たったらラッキーなのに、ダメになりそうだからと金つぎ込んで大損じゃシャレにならないからね。

「モデルの預託保証金率はどれぐらいなのかな?」と気になったので、ランドはデフォルトで買ってみました。
南アフリカランド(みんなのFX)8万円入金7.479円で40,000通貨。預託保証金率680%ぐらいでした。

メキシコペソ(LIGHT FX)は注文証拠金に余裕があったのでちょっとポジション増やし、8万円入金5.609円で50,000通貨。700%ぐらい。

トルコリラ(アイネット証券)は6,000通貨行けそうと思いましたが、4万円入金19.057円で5,000通貨1,000%ぐらい。

自分はFXのポジション限界の目安として、預け入れた証拠金に対し現在何倍の取引をしているか(現在のレバレッジ)で10倍、預託保証金率からすると250%ぐらいなんだけど、それからすると滅茶苦茶余裕あるね。
預託保証金率1,000%なんて初めて持ったよ(笑)

さて、これからほっときたいものですが、ポジション持ったからには気になってレートチェックしちゃうんだろうな。
なのでメインのSBI証券FXでドル円しか表示してなかったけど、各種通貨表示して目に入ってくるようにしました。

あまりパワー掛けなくていいんだけど、新しい通貨持つと、やっぱり楽しいもんだね。

投稿者 verju : 23:51 | コメント (0) | トラックバック

2019年12月01日

資産状況191201

資産状況191201
資産状況191201

ついに3,000万回復しました。長かった。

現金比率が一番多いです。
先物・オプションは全くポジション持ってなく現金みたいなものなので、それからするとポートフォリオの4割が現金となってます。
これは日経平均の急落を警戒しているためで、株やポジションの一旦整理によるものです。

急落は起きるか分かりませんが、まだ株の買戻しをしていないこともあり、次回はまた日本株比率が一番になりそうです。
あと、高スワップ通貨用にFX口座開設したので、その買付であったり、仮想通貨も多少買増ししようと思ってます。

せっかく現金比率が高いので「大統領選挙まで堅調そうな米国株を買おうか?」とか「何か良さげな新しい資産があったら追加するか?」とか、振り分け先を熟考してみるのもいいかもしれません。

投稿者 verju : 02:05 | コメント (0) | トラックバック