« 2007年10月 | メイン | 2007年12月 »

2007年11月30日

まだ雪が足りねぇ

今週末のスノースクートは無しだ。
奥只見をまた滑るのも芸が無いし、他のスノースクートが滑れるスキー場も一部しか滑走できない状態なんでね。

投稿者 verju : 23:57 | コメント (0) | トラックバック

2007年11月29日

携帯でパケットを気にしない日は、いつになるだろうか?

携帯で色々な事が出来るようになった。だけど私にとって、普段持ち歩くポータブル機器を、携帯のみ1本化できない理由は、ネットに関して満足できない部分が大きい。

図録▽携帯電話の普及率の推移

NTTドコモ、パケ・ホーダイの契約者1000万突破

これら総合すると、携帯を持っている人の1/4しかパケット定額になってない、しかもその定額も不完全なものである。(フルブラウザやPC接続のネット通信は非対象であるとか)

これはある意味、大きなマイナスだ。利用を制限してしまうから。
使いたいのに、利用料を気にしながら使うなんてストレスが溜まる。結果、出来るだけ利用しない。そんな人が携帯ユーザ中、最大3/4もいる訳だ。

近年、ネット発によるアマチュア作成のコンテンツが無視できない状況になってきた。
携帯小説なんて、その主たるものの1つとしていいだろう。
しかし「パケットが掛かるから」と携帯小説をアップするのをためらったり、読み手の方もあきらめたりする場合があるように思う。
またネットショプなどは、ネット巡回する人自体が少ないため、売上が上がらないという問題もある。
さらにニコニコ動画のように「パケットで通信会社は収益が上がるが、自分たちは収益が上がらない」と、参入自体を躊躇するケースもあったりする。

わずか数社の移動体通信会社によって、上記のような新たなコンテンツの創造や、他業種においてのビジネスの可能性の芽を摘んでいると考えると、実に残念なことである。

すべての携帯で安価なパケット定額が実現すれば、今まで想像できないような、ネットの未来が切り開かれるように思う。

投稿者 verju : 23:30 | コメント (0) | トラックバック

どうして青色の電飾?

電飾されたツリー

カッコイイ、キレイとか思ってんでしょうかね?
「青色LEDは高価なんだぜ?すごいだろ?ガハハ」っていうのが感じられたりします。
場所もアキバだしね。

投稿者 verju : 00:21 | コメント (0) | トラックバック

2007年11月27日

24シーズン5を見始めた

1から一気に飛ばして5です。TVで放送されたので、その録画。

(注)これ以降ネタバレあり。

お?知ってる人出てきた?と思ったら
いきなり死んじゃうんだもんなー。

そしてやっぱり一般の人?と見る観点が違うらしくて「ジャック禿げたなー?」と、しみじみ思う始末。

「これから犯人の写真を送る。」
ジャ、ジャック。カッケー!!と思ったけど、冷静に考えてみると写メール送ってるだけなんですよね。でも、カメラ付き携帯の物凄い有効活用ですよね。
自分もこんな感じで有効活用したいと思ったけど、まあ、自分の場合だと、携帯をいじって最初に死んでしまう人、、、じゃなくて、そのままうずくまって何も出来ない人ですね。

投稿者 verju : 23:54 | コメント (0) | トラックバック

筋肉痛で、アイタタ

スノースクートやったその日は、疲れたけどなんともなかったんで「やっぱり毎日チャリ漕いだ成果があるな?」と思ったんだけど、朝起きたらメチャクチャ筋肉痛でした。
階段で杖つきの老人に追い抜かされる始末。

とりあえず、風呂上りの柔軟はやろうと思った。

投稿者 verju : 01:13 | コメント (0) | トラックバック

2007年11月25日

スノースクート、奥只見でモテモテ

リフト券購入待ちの人々

どんだけー、混んでんだよ?と。
とりあえずリフト券買おうと、普段着で行ったから寒かったぜ?
まあ、係員が2人になったらサクサク進んだけどよ。

パークは雪、あるな。
パーク上から

大きいジャンプ台が2つほどあって、結構滑れる。

晴れてて、山並みがヤバイ。
白銀の山々

それから麓までイッキ。滑った経路はこれだぜ?
奥只見山頂から麓までの経路

さて、今日は楽しい事があったんで、そっちをメインで紹介。

緯度 37.161853 経度 139.247261 (←リンク先を拡大していくと、詳細位置が分かります)

第1リフト乗り場でスノースクート置いて、ジュース飲みに行こうと思ったら、何やらオッサンが話しかけてきた。

「あの、これなんですか?」
「スノースクートってヤツです。」
それから興味津々で色々と聞かれる。
そして、ハンドル中央の計器について聞かれたので

「GPSだ!現在位置や高度、スピードなどが分かるんだ。」
「現在位置や高度、スピードが分かるんだ。」(もうココらへんから、テンパってる)
「いつ買ったんですか?」
「今年ですね」
「さ、最新式ですね。」
「あ、あのえーと、今の高度とか分かるんですか?」
「現在高度754m。」
それから、スピードについて聞かれたので、最高速度や平均速度、オドメーターなんか表示させて見せると、興奮状態。

「じゃあ奥只見だったら、奥只見が分かるんですか?」
「は?」
「奥只見丸山だったら、奥只見丸山って分かるんですか?」
おちつけ、おちつけ、なに言ってんだか分からねぇーよ?

でも気を利かせて
「山小屋とか登録すれば、その場所が分かりますよ。今まで滑ってきた経路だって表示されるし。」
「す、すげー!カッケー!!」
どう見てもオヤジなのに、その若者言葉は何だよ?

まあスノースクートに乗ってると、毎年何回かは、こうやってチヤホヤされるな。
ちょうど第1リフト乗り場には人が集まっていたから、注目の的だったぜ?

そういえば、山腹あたりでTVカメラ撮ってたな。
遠くで撮影するカメラクルー

もちろん、オレのコーナーの突っ込みを、バッチリ撮らせてやったぜ?

まあオンボードカメラ、色々撮ったけどよ?山頂からのなんて、長くてツマンネだろ?
偶然撮れたカメラクルーと一緒に、第1リフトからの下りの動画をアップするぜ?
071125okutadami.3gp(5.5MB)

投稿者 verju : 23:10 | コメント (3) | トラックバック

2007年11月24日

トラップカード発動

初期不良の電源ユニットを送るため、コンビニへ行きました。
「着払いで送りたいんですが?」
と言うと、女性店員は伝票をちょっと選んで出してくれました。

ペンも渡してくれましたが、今時のキャラクターペンは分かりません。
リスさんの頭を、手の平でコンコン叩いたがペンが出る気配なし。
リスさんの持っている木の実を動かしてもみたけど、全然ダメ。
女性店員はニヤニヤしてペン先を出してくれました。

ちょうど書き終えた頃には、別の女性店員さんがきました。
大きさを測っているので「おかしいな?」と思ったら、伝票入れにバッチリと「着払い」と書かれた伝票があるのに気づきました。
「あの?こっちが着払いの伝票ですか?」
「着払いで送るんですか?」
あの女、やりやがったな?

2度もトラップ。書き直すのも面倒だし。

ドジっ子にリアルに実害を被られると、イラツクっていうのは本当ですね。

投稿者 verju : 20:16 | コメント (0) | トラックバック

2007年11月23日

冬が始まるぜ?

よっ!久しぶりだな?マエケルだぜ?
もうお前ら、スノースクートの準備は万全だよな?
な、なにぃー?まだしてないだと?まあ、俺もしてないから心配すんな。

22日の大雪で、フライングするやつ現れると思ったんだよな。12/1日OPENなのを急遽変更したくさいところ、いくつか。
スノースクートできるところで、気になったのはグランデコスノーリゾート。24日OPEN。だけど、ゴンドラしか動かないらしい。
いくら3,000m級の滑走が可能だったとしても、リフトが1本しかなくて激混みはカンベンなので止めた。さっきまで行く気満々だったけどな?

あと地図データが無いってこともあるし。
《1500万PV突破記念》カシミール3DGPSで山登り関東甲信越の山300コース

函館~福岡の2万5千地図付き。
始めからこれ、出してくれよ。今日注文。これで東北方面の地図はバッチリだな?

とりあえずメンテした、オレのスノースクート見せてやるぜ!
シルエティ[改]

ハンディGPS、車載カメラ、LEDライトのフル装備だ。

奥只見丸山が25日OPENで、ほぼ全面滑走可っぽい。スキー場は小さいけど、ストレスなく滑れるほうがいいもんな。
携帯持ってないからデータ通信できないけど、まあ期待して待ってくれよ。

投稿者 verju : 20:29 | コメント (3) | トラックバック

2007年11月22日

コミック読んでます

うしおととら(1)

あの頃では結構人気があったように思う。でも、ちょっとオドロオドロしたものや重いのはアニメとしてはダメだったのかな?(正直アニメ化されても良かったのに、なにが決定的にダメだったんだろうと思う。OVAにはなったけどね)
時代が悪かったとしかいいようがないのかもしれない。だって今じゃ、ネウロだってアニメになるご時世だし。

「これといって読むものはないな?」と思ってたんだけど、書棚の前に行くと、結構最後はどうなったんだか分からないものがあるので、それを潰すだけでも、「まだまだ漫喫は行ってもいいかな?」なんて思う。

投稿者 verju : 22:57 | コメント (0) | トラックバック

オンボード動画に実況入れたい

前々からそう思っていたんだけど、でも、いくらエフェクト掛けるにしても自分の声だとどうにも抵抗ありました。
初音ミクを買ったのは、「曲を歌ってもらって楽しむ」というのもあるんですが、「実況してもらいたいなー?」というのもあるんですよね。

なので初音ミクに実況してもらおうと、言葉のパーツを作っています。
VOCALOID画面

でも、しゃべらすのは難しいです。
ピッチやらダイナミクスやら変えまくりしないと、自然な声にはならないなー?とは思うけれど、そこまで凝る時間もなさそうだしなー。冬は、すぐそこだし。

お手軽に「しゃべりの素材置き場」みたいなものがないものか?とは思うんだけど、なんか有用な情報を探しているうちに「結局はとりあえず作品作りした方がいいんじゃないの?」とかいう話もあるので、とりあえず作っています。

もしかすると、初音ミクの棒読みチックな実況が入るかもしれません。

投稿者 verju : 00:16 | コメント (0) | トラックバック

2007年11月21日

鞄の中に本があるけれど

読んでない。
移動時間にネットが出来るようになり、大容量バッテリも買って電池切れにもならなくなったので、最近それメイン。
ネットと動画で、めいっぱい。本にも時間を割り当てるべきか?と思っている。

投稿者 verju : 00:45 | コメント (2) | トラックバック

2007年11月20日

会社メールで馴れ合い口調は止めてもらいたい

ホント、なんなんだろうね?馴れ合い口調で場が和むと思っているのかね?ていうかビジネスに(一応、必要以上に)場を和ませる必要ないし、頭悪そうでホント頭にくる。

こんなやつ結構いるんだよ。
そんなやつがいるから、会社のレベルが低いとマジマジ実感。

普通の会社だったら飲み会のメールといえど、格式ばるんだけど、普通のメールでも馴れ合い口調は、どんだけ自分は認められてると思ってるんだよ?と逆に萎える。

投稿者 verju : 23:39 | コメント (0) | トラックバック

2007年11月19日

女性専用車両が利用されてないらしい

そもそもどれぐらい空いているのだろう?7人がけの席に2,3人しか座ってないレベルなのかな?

自分の場合朝遅いので、東武伊勢崎線は女性専用車両終わってるし、銀座線はそもそも女性専用車両自体存在しない。

効果はあるのか?男性にも、障害者にもとか、賛成反対いろいろな物議をかもし出しているのだが、有料車両にすればいいんだと思う。
どうして普通車両?に有料車両がないのかな?と思っていたんだよね。
女性以外にも、お年寄り怪我人障害者をプラスするって話もあるけど、さほど増えないと思う。
「これだけ」と決めること自体間違っていると思う。

女性専用車両じゃなくて、それがそのまま100円の有料車両にするって感じ。
奥ゆかしい日本女性は「あなたが痴漢にあうわけ無いでしょ?」って感じだったのが「お金払ってるし」となる。

また例えば、旅行に行くとき、でかいスーツケースだと100円払ってでも空いているところ行きたいし、「ノートパソコン開いて作業したいのに、なんで冴えないオヤジが椅子に座って寝てるんだよ?」っていうのが改善されるし、「今日はマインド的に、会社行くの精一杯」なんかの時にもいい。

ちょっととはいえ割り増し料金を払う人は、それなりの人なので、本来の痴漢抑止力もあるように思う。

投稿者 verju : 23:57 | コメント (2) | トラックバック

2007年11月18日

近チャリ

休日ともなると夜更かしをして朝起きるのが遅くなる。
そして夜寝ようにもなかなか寝付けず、さらに朝起きるのが遅くなる。
そうなると週明けの月曜日は最悪である。

人間の体は部屋の中にいると、昼だか夜だか分からないから、1時間は日の光を浴びないとダメ(平日のオフィスじゃまず無理だろ?)というのを聞いたことがあるので、快眠も願って近所をチャリすることにしました。
長袖だけじゃ微妙だったけど、それほど寒くないしチャリも漕ぐので、そのまま出かけました。

とりあえず、それでも家から結構遠いんですが、飯を食った後の「金田亭」からスタートです。
金田亭

緯度 36.070475 経度 139.723542 (←リンク先を拡大していくと、ピンポイントの位置情報が分かります)

天気:晴れ 気温:23.2℃ 風速:1.5m 風向:北西

もう、秋ですね。
並木道

友達がウマイって言ってた、大判焼き?屋さん。
大判焼き?屋

お腹いっぱいなので、そのまま通り過ぎます。

江戸川
江戸川

なんか河川敷を、サイクリングしている人がいますね。

さらに利根川
利根川

遠くにうっすら筑波山が見えます。

キンカ堂
キンカ堂

一応、最終目的地のケーズデンキ
ケーズデンキ

今後、自転車のライトやGPSなどに必要なので、単3充電池を買いました。
経路はこんな感じ。
経路QVGA

こんなことが出来ると、いきなりバカでかいの載せるやつがいるんだよね。(実はアイコンが写真を撮った位置だったりします)
これだけでもいいかな?と思ったけど、「なんかもっとあるのかよ?気になるじゃねぇか?」という人は、以下のリンクを見てください。
経路詳細XGA(706KB)

なんか、2万5千分の一地図は楽しいので、山形に遠征したとき地図が荒くてガッカリして載せなかったので、「東北の地図も買おうかな?」とか思いました。

帰りに今川焼きを買って帰りました。
今川焼き

投稿者 verju : 23:57 | コメント (0) | トラックバック

やっぱり携帯は必要

やることリストが無いと忘れてしまう。EM・ONEは、ジーンズのお供という訳にはいかないから、意外に見忘れ書き忘れしたりする。

昨日、歯医者の予約をとったのをすっかり忘れてた。
ブログを検索してみたら「やることリスト」が携帯における重要な1機能と改めて知る。

月末にドコモの冬モデルが発売されていくので、「そのうちどれか買おうかなー?」と思っている。

投稿者 verju : 13:04 | コメント (0) | トラックバック

2007年11月17日

よく、こんなマズイものを食えるな?

なぜか兄の嫁は、こっち(母屋)で夕飯を食べるので、無言でうどんのみ、そそくさ食って部屋に戻りました。
いつもの通り、母が作った醤油つけしたじのマズイうどん。

スマップの中居君が
「うわー、ソースっておかずで食べられるんだ。」
とシャレで言ったことがあったけど、あの気持ちが良く分かる。

ウチの母は料理が下手だけど、兄の嫁もどうやらそうらしい。
いくらいい材料があっても、作り手がダメじゃどうしようもない。
だけど、食わしてもらっている分際なので文句は言わない。だったら作れと。
なので、うでうどんパックに固形ルーを入れ、カレーうどんを作って食ったりします。

ある日、だいこん(のみ)ぶつ切りの味噌汁がありました。(兄の嫁が作ったと思われる)
「なんだこれ?けんちん汁じゃないんだから」と思いつつも、だまって食べました。

「なにかある?(←この意味は、なにかおかずある?という意味)」
「あるよ、ところてんが。」(←もちろんパックなので、自分で作る)

「今日は湯豆腐だよ。」
と言われて見ると、しらたきしかありませんでした。

ダイエットとか言う人は、よほどウマイものを食ってるwここまで書いて以前も同じようなことを書いていました。

今日の朝、親戚の小学1年生の女の子がクッキー?を作ったらしく、置いてありました。
飾り付けられたクマさんやハートには、ぐっと来てしまうものがある。

ここまでいかなくても、普通のご飯を食べたい。
でも、普通のご飯ってなんだろ?世のブログは、なかなかに自宅のご飯ネタがないからね。
「もしかして、じぶんちのご飯は普通なのかも?」と思ってぐぐってみると、「さんまのかばやき、くるまえびのごまソースあえ、揚げ茄子。。。」ぐぐるのを止めました。

投稿者 verju : 21:18 | コメント (2) | トラックバック

またもや電源がダメでした

すいません、すいません。カッコつけたこと言ったのに、ズッコケましたかね?

電源ユニットのIOスイッチを入れたとき、UPSが一瞬の低電圧を感知して「ウィーーーン、カチッ」といった音がするんだけど、それが無かった時、不安は感じていたんだよね。

「まあファンレスだし、最新の電源は電圧変化が無いのかも?」と思いつつ、PCケースの電源スイッチを入れたら、電源ランプが一瞬点灯するんだけれど、電源入らず。
これは以前自作したときと同じ症状です。
動作しているパソコンから電源だけ貰って、スイッチを入れてみると、BIOS画面が表示される。
「うわぁー、電源の初期不良だ。」

通販で買ったものなので、問い合わせして、返答きて、送って、返送されてと、経験上2週間は掛かってしまう。

「どうだ?自作なんて簡単だろ?」
と言うつもりだったのに。。。

でも、すんなりいくよりトラブルシューティングとか示せるので良かったのかも?とか思うけど、2回連続で電源の初期不良なんて、つくづく運の無い。とほほー。

投稿者 verju : 13:27 | コメント (0) | トラックバック

2007年11月16日

Ubuntu Linuxデスクトップパソコンを新造しよう Part.4

[Ubuntuをwebに利用するのは、最初の1歩]

「Ubuntuは無料のOSで、しかもWindowsで出来ることはほとんど出来る。だからUbuntuに乗り換えよう。」
Ubuntuを紹介する書籍やサイトでは、そのような記事が見受けられたりする。
しかし、これはちょっと短絡的すぎるのだ。

例えば同じWindowsからWindowsにパソコンを買い替える時をイメージすると話が早い。
データのバックアップ、アプリのインストール、設定等、莫大な手間が掛かる。OSが変わるとなると、使えないアプリも出てくるだろうし、細かな使い勝手が異なったりと、なおさら移行したがらない。

やっぱり旧環境は、捨て切れない。

それも勧める側は解っているので、ライブCDやデュアルブード等、旧環境と共用しつつ、なんとかして使ってもらう手段を考える。
もちろん、それにより試してくれる人は増えた。だけど本当の目的はそれじゃないだろう?
人々はUbuntuに興味を持っている、だけど「手馴れたOSから。どうしてUbuntuを使わなくちゃいけないの?」と「Ubuntuを使う意義」が今ひとつ分からない。
そこをクリアしないで、手軽に導入する方法を幾ら示しても無駄なのだ。

どこかで「webを使わせることが出来たらUbuntuは普及する」というのを、目にした記憶がある。
そこではwebを使わせる具体的な方法は示されていなかったが、ここで再度言おう。

新造した低消費電力パソコンで、webに使おう

すべてUbuntuで賄おうとするより、遥かに手が出しやすく。webだけなので、移行の手間がほとんど無いと言っていい。
また、Ubuntuを使えば電気代が掛からないという明確な意義もある。

どうして「webを使わせることが出来たらUbuntuは普及する」のだろう?答えは簡単である。
webをしている時「デジカメで撮った写真が見たいな?」「DVDを見たいな?」と思ったりする。Ubuntuから以前のOSを起動し直すのは面倒なので、Ubuntuにその役割をだんだんと担わせていくことになり、結果、使用頻度が上がっていくのである。

そして、「メインのパソコンを買い替えようかな?」となると、最初にあげた「パソコンを替える」のと意味合いが異なってくる。
通常、パソコンでUbuntuが動作するのだが、どうしても動かないアプリの場合だけWindowsを起動する、と。

Ubuntuをwebに利用するのは、最初の小さな1歩だが、後の大きな1歩となるのだ。

投稿者 verju : 23:37 | コメント (0) | トラックバック

2007年11月15日

Ubuntu Linuxデスクトップパソコンを新造しよう Part.3

[パソコンパーツを揃えよう]

パソコン自作サイトで調べればもっと詳しい情報があるかと思いますが、主に以下の7つのパソコンパーツを揃えれば良いかと思います。
自分が購入したパソコンパーツの説明を交えつつ、紹介したいと思います。

1.マザーボード
625EMP800

JETWAYの「625EMP800」です。
VIA C3という、低消費電力CPUが搭載されています。

エコなUbuntu Linuxデスクトップパソコンを新造するには、CPU付きマザーボードをお勧めします。
自作初心者にとっても、CPUをマザーボードに取り付ける手間も掛からない分、良いかと思います。

しかし、現在では上記のマザーボードは店舗で売っていませんので、自分が探した中では
VIAの「PC1500
ECSの「GS7610 ULTRA
などが値段も安く、お勧めです。

「PC1500」は、「GS7610 ULTRA」よりスペックは劣りますがその分、低消費電力です。
「GS7610 ULTRA」は、Pentium 4 3GHz相当との事で、Web専用機としては充分なパフォーマンスを持っています。

2.PCケース
CSI-9148II

マザーボードはmicroATXですが、ケースはそれより大きいATXケースとしました。
これは私の拘りの部分もありますが、特に初心者は、狭いところに詰め込むよりメンテナンス性が良いと思います。
ケースを大きくして熱の発散を考慮し、ファンレスで稼動させるつもりです。静音、さらなる低消費電力も狙えます。

3.電源ユニット
音無参號 OTN-FL-350W2

ファンレス電源です。
静音に拘りがなければ、価格の安いものや、電源効率の良いものを選んでも良いかと思います。

4.メモリ
PC2100_512MB

メモリの価格も安くなっていることですから、いくら動作の軽いUbuntuでも、512MB以上は奢ってやりましょう。

5.ハードディスク
20GB HDD

すいません。家にあった、余り物のHDDです。

6.光学ドライブ
LH-20A1P

Ubuntuをインストールするのに必要です。
今後を考慮して、DVDの読み書き出来るタイプにしました。

7.キーボートとマウス
2SET-W

パソコンを操作するのに必要ですね。

投稿者 verju : 23:56 | コメント (2) | トラックバック

2007年11月14日

昨日、アキバにパソコンパーツを買いに行きました

まずは、T・ZONE PC DIY SHOP
T_ZONE

AINEXのマルチ対応チップ用ヒートシンクを買いました。680円でした。
T_ZONE

次に、Faith
Faith

FOSTERのキーボートとマウスセット。1,470円でした。
キーボートとマウスセット

これでデスクトップパソコンのパーツが揃いましたので、週末あたりでも組み立てようと思います。

投稿者 verju : 13:28 | コメント (0) | トラックバック

ニコニコにリンクを張るのは止めてもらいたい

見れないから。(正確に言うと時間制限されてるから)

投稿者 verju : 12:48 | コメント (0) | トラックバック

2007年11月13日

フライパン猫

ええっと前置きですが、一身上の都合によりエントリーを長い間晒してました。
それは、とあるIT情報サイトにコメントしたので、万が一そこから飛んできても分かりやすいようにするためです。

月曜の昼休みにレスを見るまで
「 なに言ってんの( ´,_ゝ`)プッ」
とか書かれてるんじゃないか?とか、ネットにいるくせに (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブルですよ。(普段言いたい放題のくせに、実際、自分の身に降りかかると小心者)
「まったく、これだから大手サイトにコメントするとw」と思いつつ「なにかコメント返ってきてるかなー?」と思って見て見ました。

「へぇ、そんな意見もあるのね。」
ぐらい返ってくると思っていたのですが
「ちょっとそれをネタに、1エントリー書いてみました。」
「 工エエェェ(´д`)ェェエエ工」

そのときはびっくりして、そのエントリー見れませんでした。
2ちゃん語多用の文章にガックリして、過度な期待度がなくなりますかね?

なんかいつもの「なんちゃってエントリー」がしにくい感じがするのですが「いや、実際見てない(期待してない)から」と思ったので、普通に何気ないエントリーや、苦し紛れのエントリーとか普段どおりのエントリーをしていこうと思います。

この前置きも載せないかな?と思ったのですが、ブログにその人の内心(思っていること)が書かれてないブログほどつまらないものはないので、載せることにしました。

-----本当はこれだけ載せるためのエントリーだった↓
ネコ鍋が話題になるたびに、Twitterの画像にも使われてるんですが「くっそー、ウチの猫もイケたのかも?」とか思うのですが、まあいいや。かわいいから。

投稿者 verju : 00:01 | コメント (0) | トラックバック

2007年11月12日

Ubuntu Linuxデスクトップパソコンを新造しよう Part.2

[どうして新造か?]

「いくらなんでも、新規にパソコンをあてがうなんて行き過ぎじゃないか?」と思うかもしれませんが、以下の理由があります。

1.一概に昔のパソコンが、低消費電力とは言えない可能性がある
 性能至上主義でクロックを上げまくった時代のCPUなどが低消費電力なのか疑問ですし、いくら消費電力が少ないとはいえPentium 100MHz相当のマシンを持ち出して「満足に動かないぞ!」となっても困ってしまう部分があり、安易に「昔のパソコンでUbuntuは使える」と言うのは避けてます。
それに趣旨としては「パソコンの再生」ではなく、あくまでも「エコ」です。
10年前の電源と今の電源では、明らかに電源効率も良くなっており、低消費電力だったりします。

2.畳と嫁は新しいほうがいい、なんて話がある
 やっぱり使うのは自分自身ですから、モチベーションの問題ですね。
古いくたびれたパソコンより、安くても新品のパソコンの方が気分がいいんじゃないでしょうか?

3.ていうか低消費電力PCなんて自作しないと無い
 最近は、やれQuadだ、Duoだ、と、パソコン売り場を見渡すと、高性能なパソコンしか売っていません。
それに、お値打ちのCeleronパソコンだったとしても、意外と消費電力がある方なんですよ。
消費電力的にノートパソコンは良さげですが、画面が小さいですし、安くても10万ぐらいしますからね。
話を当たり前のように「自作ありき」で進めていますが、私も「なんだか難しそう?」と避けていた時がありました。
今後、Ubuntu Linuxデスクトップパソコンを実際に作るエントリーをしようと思いますが、私も自作を始めたのは新しい方なんですが、思ったより簡単なんですよ。

4.後の普及のために
Ubuntu Linuxデスクトップパソコンを新造するのは、使うための仕組みづくり的な部分もあります。
仮にLinuxがWindowsで出来ることはすべて出来るとなったとして、移行するでしょうか?
もしこれから、Linuxがメインストリームになったとして、移行しない → 自分にとって損のように思います。
それが少なくともUbuntu Linuxデスクトップに触れることによって「次のパソコンはLinuxでいいかも?」と時代に合わせて切り替えやすくなります。
また、これは後付けで思ったことですが、ウチの親兄弟みたいなパソコンに詳しくない「ふつうの人」に新造パソコンを使わせてみて
「ネットとメールしか使わないんで、これで充分だ。」
となって、無駄に高価なパソコンを買わせなくても良くなるかもしれません。

さて、話をしてきてお分かりかもしれませんが「ちょっとパソコンに詳しい人」を対称にしています。
これはふつうの人の ふつうのLinuxの著者と同じような考えで、いきなりふつうの人にLinuxを勧めるのは無理があるからです。

自分の中では特に
・ゲーマー
・パワーユーザー
・技術者
なんかの人で。賛同してくれる人がいるんじゃないか?と思っています。

実は最初、「エコが目的だったら、低消費電力のWindowsパソコンを買ったほうがいいんじゃないの?」とか思いました。
だけど、ネット専用機なんでパソコン本体自体にも、お金を掛けたくありません。
頑張って捻出した2,3万程度のパソコンに、かるく1万円を超えてしまうようなOSなんて、お金を払う気にはなれないからです。
衝撃価格でVistaをGET!【消費税・送料込・新品OS】10月18日再入荷!Microsoft Windows Vista U...

投稿者 verju : 00:30 | コメント (2) | トラックバック

2007年11月11日

Ubuntu Linuxデスクトップパソコンを新造しよう Part.1

[Ubuntuの記事、ずーっと気になっていました]

ふつうの人の ふつうのLinux

Ubuntuを使ってみたいとは思っているのですが「Windowsで事足りるのに、なにをわざわざ無理してLinuxを使わなくちゃいけないの?」とか思ってたり、色々な人がLinuxデスクトップをデュアルブートやCDブートで手軽に試せるのをアピールしますが、どうにもダメです。やっぱり使いやすい方を使ってしまうから。
仮想OSなんて愚の骨頂、HDDの肥やしになるのがオチだったりします。
こういったことからLinuxデスクトップを使うには、専用にパソコンをあてがうのが一番なんだけど、埃がかぶるのは目に見えていたりします。
なので、上記の記事に毎回目を通しつつ「がんばってるなー?」と思いながらも、何もアクションは起こしませんでした。

ある日、自宅Linuxサーバに使われているVIAのCPUについて気になったので、2ちゃんねるを見ていました。

「VIAなんて性能不足もいいとこ。使えないよ。」
といったような煽りがあり
「おまいは2chするにもQuad Coreが必要なのか?」
といったレスに、ニヤッとした次の瞬間「ハッ」としました。

もちろんそんなCPUパワーは必要ない。だけど使いつづけているのが現状なんじゃないか?と。

そこでひらめいたのは
Linuxでエコ

cnetなんか見てる人は、かなりハイスペックなPCを持っている人が多い。(と思われる)
それをネットやら動画編集やらゲームやら、全てのことに使っている。
だけど「これから先1時間ぐらいは、ネットと2ちゃんだな?」と思ったら、新造した低消費電力Linuxデスクトップを使うようにするのだ。

パソコンユーザーは、およそ環境問題に貢献できないと思っていたけれど、低消費電力によるCO2の削減、さらには(自分の)財布にもやさしい。

そうと感じたら、最新のCPUって電力食うらしいけど、どれくらいなのか気になった。
VIAは17Wほどと分かっていたので「Core 2 Quad Q6600っていうのが1番人気らしいけど、まあVIAの2,3倍くらいかな?」と思っていたら
「ひゃ、105W ???」
もちろんCPUだけでパソコン全体の消費電力は計れないけど、そういったパソコンは高性能なグラフィックボードとかRAIDとか組んでたりするので、差は縮まるどころかもっと広がると思う。

とりあえず、差額の電気代が大体いくらになるのか計算してみた
1年で2,000円ちょっと。
500W電源でも足らないモンスターなゲーミングマシンを持っている人は、Ubuntu Linuxデスクトップパソコンを新造したとしても、1年でかなりの部分の代金を捻出できてしまうかもしれません。

ここでUbuntu Linuxデスクトップパソコンの使い道として、ネットに使うというのがミソ。
ブラウザであれば、スペックの低い低消費電力パソコンとの差はあまり感じないと思うし(さらにUbuntu自体、OSが軽かったりするし)、操作はまったくと言っていいほどWindowsと同じ。
そして、ブックマークの移行なども簡単だと思う。

最新動向に気になりつつも、先の理由からUbuntuを使うのを躊躇していた。
それが、Ubuntu Linuxデスクトップパソコンを使うことによって、最近騒がれている環境問題や、金銭的な節約といった直接的なメリットとなる意義を見出せたのは大きい。

あなたもUbuntu Linuxデスクトップパソコンを、新造してみてはどうですか?

投稿者 verju : 08:26 | コメント (0) | トラックバック

2007年11月10日

イーモバの電波が拡大されたのでしょうか?

あれ?と思ったんですが、11月になってからでしょうか?これはドコモのHSDPA対応の905iが出るための布石ですかね?

今までは最寄り駅の東武動物公園駅で、ネットできないレベルだったのですが、上りホームでは緑ランプが点いております。ホームの下り方面に近づくに従い、圏外になったりするのですが、以前とは明らかに違う圏外で(笑)ネット接続できちゃったりします。

同じくして、浅草でも電波の入りが良くなりました。伊勢崎線の出発まで、車内での待ち時間に、ネットが出来るようになったのはでかいです。

「もしや?」と思って、幸手図書館へ行ってみました。
幸手図書館

電波状態が不安定ですが、ネットできるようになりました。
ノートPCにEM・ONEの接続設定しとけば良かったと思いました。

071114追記--
東武動物公園ですが、電波、不安定ですが、全ホームで使えるようです。
また、EMONEで通信しながらの音楽ですが、移動しながらだとやっぱり遅れます。なので、音楽スピードによってwのテクニックが使えたりします。

投稿者 verju : 23:29 | コメント (2) | トラックバック

2007年11月08日

まあ、CMにイライラしなさんな?と思いましたが

確かYahooの「山場CMにウンタラ」というトピックから飛んでいったと思います。

CMにこれほどイライラさせられているのは日本人だけ?

私は録画が主なのでCMになったら飛ばせばいいし、見るやつもニュースとかだから、キャスターがCMに収まるように頑張ってくれるので、言われるまでCMにイライラを感じずにいました。

でも今日、弟と何気にバラエティ番組を見ていたときに、それは起こりました。
「北海道を車で走ると聞こえてくる、そのメロディは?」
そして歌詞がでて、そのまま曲が流れて行くと思ったら、1音鳴ったと同時に、ブッタ切るようにCM。
「ぶざけるなー!!」
これほどえげつないCMの入り方はあるだろうか?と、不満とある意味、(これほどまでにやる)潔さと清々しさを感じつつも、対抗して台所にジュースを飲みに行きました。

「まったく、CMなんて絶対見てやんね」と思って戻ってきたら、とっくにCMが終わって、番組も次のお題になってました。
これは番組としてもどうなのでしょうか?(視聴率下がらないのでしょうか?)

面白いと思ったのは、CMを出す側(スポンサー側)もそれを分かっているらしくて、番組の切り替わりにボーっとCMを見ていたら、急にクイズ番組パクリのCMが始まりました。
「これヘルシオだろ?ヘルシオのCMだろ?」
なんか間違い探しをする面白さ?みたいなものがありました。
CM自体も好感が持てました。

上記のリンクでは、「視聴者が山場CM反対を主張しよう」という感じが受け取られますが、やっぱり私は日本人らしいのか「番組はすべて録画すべきだな?」と思うのでした。

投稿者 verju : 23:12 | コメント (0) | トラックバック

2007年11月07日

905iをウダウダ語る

905iシリーズが発表されました。今月中には、その中のいくつかが発売されるようです。
そこでverjuが独断と偏見で905iについて、語ろうと思います。

P905i
うーん、どうなんだろ?あの開き方は?それに横スタイル全般に言えるけど、裏から見るとDS?って感じなんだよね。あの状態で十字キーが満足に操作できるか疑問。(左手はいいけど、まず右手じゃ無理だね←当たり前。つまり、右手でもキー操作したい時あるよ?という意味)
前モデルなど、Bluetoothでの音楽が良さげだったので購入候補だったんだけど、microSDを入れ替えるには裏面カバー開けなくちゃならないと発覚、これじゃあNG。(EM・ONEとの連携で、microSDの多用が予想されるため)

P905iTV
3.5インチ液晶、とても良く感じるんだけど、P905iにも言えることなんだけど、EM・ONEとかぶるんだよね。EM・ONEなかったら、これが一番人気だったかも?

SO905iSC
サイバーショット携帯ですね。でも自分は、携帯ではブログの写真撮りが主なので、そんな解像度は要らないのです。
そして、ソニーはいつもながら液晶が小さい。他の機種が3インチ以上当たり前なのに2.7インチ。いい加減やめよう。

SO905i
ジョグ復活、ですね。操作性うんぬんより「音の出ない選択ボタン」がいいですね。ボタン音を切っても静かなときの「プチプチ」ってボタンを押す音が、やっぱり気になるからね。動画再生で「進むボタン」を多用するので、ジョグのような無音ボタンは嬉しいところ。

F905i
マイナーですね。SO505iSでは「ガンスタイル」とか勝手に言ってたけど、この機種では「ヨコモーション」という名称。

SH905iTV
アクオス携帯。液晶を中央に持ってくる方法は「なにあれ?」と最初思ったけど「なるほどー?」と、なかなかに使いやすそうに思う。

とまあ、家電モデルを継承したものなど、携帯としてはクオリティの高いものとなっています。
ワンセグなど標準搭載になっていき、これらが普及していくと、携帯がにぎやかなものになっていくのではないでしょうか?

投稿者 verju : 17:09 | コメント (2) | トラックバック

睡眠時間がここ20年で最短らしい

だけど夜になっても眠くならないんだよな。
仕事中めちゃくちゃ眠くなる時と、交換できんもんかね?

投稿者 verju : 01:11 | コメント (0) | トラックバック

2007年11月06日

Photoshop買わないと

ウチのバイオ(PCV-RZ75CP)には、Photoshop Elements 2.0とかPremiere Proとかプリインストールされています。

何気にブログで、写真とか載せているけど
「やべ。光がたらねぇ。」
とかなったりすると、じみーに補正とかしてるんですよね。

それに
「わーん、ビーズが壊れちゃったー!!」
尾が取れた黄緑パンサー

ていうのを
「直してやったぞ?ほれ?」
尾が直った黄緑パンサー

てな具合な、お遊びとか楽しいので、やっぱりPhotoshopは必要だったりします。

それに、バイオ(PCV-RZ75CP)は、いつまでも持ってはおけず、後には売っぱらってしまう事になるので「そのうち(Photoshopとか)買わないといかんなー?」と思っています。

今はPhotoshop Elements 6.0が出ていますね。
いかせん、Photoshop Elements 2.0から比べると、すごい進化してそう。
カタログ見たりしたんですが、Elements 6.0だと写真の合成とか、もっと簡単に行えるみたいですね。(上記の写真合成はチマチマやった記憶が。。。しかも線がずれてんなー?おい)

「Elementsで充分。これで動画編集のソフトも買えばOKだな?」と思っていたら、なんとパックになっているやつがあるじゃないですか?
【送料無料】アドビシステムズ Photoshop & Premiere Elements 4 日本語版 WIN 通常版

かなり欲しいと思っているので、買うのは時間の問題ですね。

投稿者 verju : 00:23 | コメント (0) | トラックバック

2007年11月05日

EM・ONEのアプリを見直しました

購入当初にアプリを追加してから、しばらくたちます。
ここらでファームウェアの更新を期に、さらにアプリを追加しました。
細かな使い勝手の向上が主になりました。

インストールしたもの

・本体アプリケーションバージョンアップ 1.03a
以前は、音楽再生しながらダウンロードすると、音楽再生がめちゃ遅くなりました。音楽再生が通常のスピードになったら「回線断」または「ダウンロード終了」の目安にしてました(爆)
普通に音楽が楽しめるようになったのは良いことです。(上記のテクニックは、使えなくなったけど)
また、通信が途切れにくくなり、ネットがスムーズに出来るようになって嬉しいです。

・WkTASK【タスク管理】
 「実行中のプログラム一覧」まで行ってプログラムを終了させていたのは面倒でした。
アプリをつい起動しすぎていたけど、これなら一目瞭然で良いです。

・Pocketの手【カスタマイズ】
 今のところ、タスクバーに日付表示を追加するのに使ってます。(どうしてWindowsって時間表示だけで、日付表示のオプションとかないのかね?)

・PLUSi【クリップボード ユーティリティ】
 クリップボードの履歴保持と貼り付けが出来るのがいいですね。
〇号テキストエディタでブログの下書きして、タイトルコピーして貼り付け、本文コピーして貼り付け、と、アプリをあっちこち移動するのが面倒だったし。
変換しにくい文字や記号、定型文も(2chのAAなども登録すれば)使えるのもいいですね。

・NextTrain for PocketPC【時刻表】
 地下鉄だと電波届かないので、電車に間に合うかどうか、事前に調べられるよね。
あと、いつ電車が出発するのか気になっても席を立たなくていいし、急行にうまく乗り換えられるか分かるので便利。
時刻表変換ツール「TrainConv5」で簡単にTBLデータ作れます。

やっぱり大容量バッテリ買いました。
大容量バッテリを付けたEM・ONE

Mugen Power 3400mAh バッテリ EM・ONE、12,600円でした。

会社で携帯の充電が出来なくなって、電池を温存する使い方をしてましたが、先月の使用パケットを見ると100万パケット後半。
1千万パケット使ってた1/10になってしまい「これじゃ、ダメだろ?」と思ったので。

外付けタイプは安いけど、イアホン使うので線が2つになるのヤダし、置き場所に困るし。
内蔵タイプでもワイシャツのポケットに収まるかどうか気になっていたけど、とりあえず入りました。(自分はMサイズです)
ワイシャツのポケットに収まる

これで心置きなくガンガン使えます。

投稿者 verju : 20:38 | コメント (2) | トラックバック

2007年11月04日

MAX COFFEE-X飲みました

MAX COFFEE-X

これは地方限定でしか売ってないものらしいです。地元の自販機で売っているところを見つけたとのことで、おごってもらいました。
「普通のMAX COFFEE(ロング缶)より甘さ控えめ。」
とのことで、甘党の自分としてもちょっと残念なところでありますが、それでも甘く、やっぱりMAX COFFEEと比べて(以前飲んだことがある)すっきり。おいしいです。

投稿者 verju : 23:56 | コメント (0) | トラックバック

2007年11月03日

FreeSpot探しの旅へ

休日になると、姉貴の子供が来たりして、部屋でゆったりとも出来ないので、FreeSpot探しの旅へ出ることにしました。

まずは大通りの交差点。
大通りの交差点

ここには、セキュリティ掛かってない無線LANアクセスポイントがあるのが分かっています。
ツナギとか着て、簡易イスに座って、交通調査員の振りして、ネットでもやろうかと思いましたが、排気は来るし騒音はあるしで集中出来そうにありません。

次に友人宅。
最近の家は機密性が高く、電波が外に漏れ出してきませんでした。

仕方なく市街へ。
確か幸手図書館は無線LANなかったはず。図書館にあるまじき行為だね。しかも、イーモバも入らなかったはず。「まったく、図書館で無線LAN使えれば最強なんだけどな。」と思いつつ市街に近づくと
「ぬ、ぬおー。アクセスSpotぞくぞくと。」
で、その中にポツポツとセキュリティ掛かってないやつとかあります。

幸手市役所の駐車場に行きました。
2つほどアクセスポイントがありましたが、さすがにセキュリティ掛かってました。

なかなか具合のいいフリースポットは見つかりません。
車で走っててアクセスポイントがあったとしても止まるわけにもいかないし、また車中だと、ノートパソコンはひざの上に乗せるため、車体の鉄で電波が遮られる格好となってしまい、駐車場でネットは意外に厳しい感じでした。

学校や住宅地では、比較的フリースポットが見つけやすいのですが、実際座ってネットをやるとなると、あやしい人に思われてしまいます。

長く居ても不自然じゃないところがベスト。ということで公園なんだけど、金網フェンスが曲者で電波が遮られてしまうようでした。

アクセスポイントがあったとしても、セキュリティ掛かってなく、かつ、有効な電波の強さのところはなかなかありません。
残念ながら今回は、収穫がありませんでした。

投稿者 verju : 23:42 | コメント (0) | トラックバック

2007年11月02日

俺をイジルな!

マジウザい。そんなにオレってイジリ易いかね?
たく、どう対応したらいいかコッチは困るんだよ。
無視したら可哀想だから、コッチはウケている振りをしてるわけ。ほんと、いつまでPC壊れたネタを続けるつもりかね?

仕事が暇なのでテストエリアの壊れたパソコン直してたら
「あれ?ハードに詳しいの?」
「いえ、あまり。(調子にのって頼まれたくない)」
「(verjuさんが壊した)煙を吐いたPCなんて初めて見たよ。じゃあノルマ3台だな。」
「いやー、ははは(まったくこいつはw)」
「なんかいつも髪の毛さわっていない?抜けちゃうよ。」
「。。。」
知らずに寂しがり屋で、代謝でそんなことやるって聞いたことがある。仕方ねぇだろ。
髪の毛切ったら(つかめなくなって)さわらなくなるので、切ろうかな?

他にも色々PCに関わるうんちくとか言ったら、マジ驚いたように
「へぇー、そんな仕組みになっていたんですかー?」
とか、マジめんどい。

投稿者 verju : 19:26 | コメント (0) | トラックバック

2007年11月01日

em_oneの大容量バッテリー買おうかどうか

考え中。BGMを流しつつ、フルにダウンロードしっぱなしだど、行きでバッテリーが切れてしまう。
会社では電子機器の持ち込み禁止となったので、大っぴらに出せない(充電できない)ので、行き帰りフルに使うには欲しいところ。
だけど、あと1ヶ月ほどで新携帯が出るので、ちと難しい。行きは携帯で音楽、帰りはem_oneでネットとか割り振りすれば充分だから。

投稿者 verju : 23:59 | コメント (0) | トラックバック